ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

楽譜の種類(クロイツェルソナタ) | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
楽曲・楽譜 10 Comments
[52866]

楽譜の種類(クロイツェルソナタ)

投稿日時:2017年07月01日 16:35
投稿者:あじ(ID:OSBpcpQ)
ベートーベン、クロイツェルソナタの楽譜の種類について、質問させてください。

その昔、最初に聞いたLPがグルミュオー・ハスキルで、その後、パールマン・アシュケナージが出て、LPを聞いたら、すごく違和感がありました。

半音違うのです。

楽譜を調べると、問題の場所は165小節目で、4分音符でH A Gis Aとなっており、パールマンの演奏のように聞こえます(その前のピアノもGisになっている)。

個人的には、このGisはGの方がかなり好きなのですが、やはりGisで演奏するのが正しいのでしょうか?またGと表記されている楽譜もあるのでしょうか?
また、最近の方の演奏はGisが多いのでしょうか?

ちなみに持っている楽譜はオボーリン・オイストラフによるペータース版(昔、新宿のコタニで買ったと思う)と音楽之友社のスコアです。ただし、オイストラフ・オボーリンの演奏は共にGだと思います。

以下、前のピアノのフレーズも含め、例を挙げておきます。

グルミュオー・ハスキル:Gだと思われる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=IM7LN6hmB74#t=3m39s

パールマン・アシュケナージ:Gisだと思われる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=AMDsW-4o1r4#t=4m13s

オイストラフ・オボーリン:Gだと思われる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=zcbrIEewW_w#t=4m03s

バイオリンを演奏される方には常識かもしれませんが、長年疑問に思っていたことですので、よろしくお願い致します。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 10コメント ]
【ご参考】
[53393]

Re: 楽譜の種類(クロイツェルソナタ)

投稿日時:2018年06月21日 17:08
投稿者:あじ(ID:kVhCcJA)
通りすがりさん

どうもありがとうございます。

|ピアニストの児玉さや佳さんのホームページに、この様な記事がありました。
|ttp://piano.essay.jp/sayaka_kodama/?page_id=230

この情報です、探していたのは。どうもありがとうございます。

この児玉さや佳さんのWeb pageによると、
・ヘンレ版が注釈付きだがGisになっている。
・ヘンレ版は定評があるため、最近はGisが多いのではないか。
ということですね。
ヘンレ版はベートーベンのピアノ曲では有名と聞いていましたが、ヴァイオリン曲も有名なのですね。

実は、昨年に銀座のヤマハを覗いてみたら、フランチェスカッティ版(ソナタ全曲)があり、Gでした。ただし、その時は時間がなく、あわてていたので、もう一度確かめた上で、情報をアップしようかとおもっていました(確かクライスラー版もあったが見られなかった)。

今度ヤマハに行くときは、ヘンレ版も見てみます。

また、このWebでは、山岡さん(カールフレッシュの音階の本を出しているヴァイオリンの先生ですよね?)がGといっているのがうれしいです。

いずれにしても、大変有益な情報を、どうもありがとうございました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 10コメント ]

関連スレッド