ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ソルフェージュができるようになりたい。 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 3 Comments
[52984]

ソルフェージュができるようになりたい。

投稿日時:2017年08月27日 01:22
投稿者:ガッテン(ID:IEc0gTU)
楽譜読みができない、リズムが読めない、、です。
ソルフェージュの訓練の方法で良いものはありますか?
[52995]

Re: ソルフェージュができるようになりたい。

投稿日時:2017年08月28日 12:56
投稿者:pochi(ID:QSM3BJY)
何が気に入らないのか解りませんが、削除されるので、一部を除いて試してみます。

=================

>ソルフェージュ
---「読譜・聴音・理論」ですね。

=================

>リズムが読めない
----口三味線をします。

稀に出来る様にならない人もいるみたいです。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=49137#50362
口三味線のリズムが間違っています。

http://fstrings.com/board/index.asp?id=49137#49764
指揮者が指揮台叩いてテンポが遅れていたら恥さらしです。

国内の学生時代、不思議な人がいて、リズムを有機化学物質で口三味線していました。通常は地名等で行います。

=================

ヴァイオリン属弦楽器は、フレットがありませんから、自分が出している音を常に聴音して、狂いをフィードバック(Negative Feedback・NFB)して弾いています。

大人(中学生以降)ヴァイオリンを始めても、ヴァイオリン演奏に求められる聴音能力を得る事は不可能みたいです。

=================

ピアニカに対してオーボエが幾ら何でも高すぎます。
http://youtu.be/0otpbgq6Eoo#t=873
これだけ狂うと、チューナーでも差が出ると思います。

オーボエに対してコンミスが微妙に低い。
http://youtu.be/cHhiZrUwSvo#t=762
チューナーの器差以内でしょうから、人の耳でしか判断不可能です。

tuttiのGに対して決定的にE線Gが低い。
http://youtu.be/7taSxswRP9A#t=27
奏者自身の調弦Gに対しても低い。音色で解ります。

=================

和声進行と旋律、副旋律(対旋律)に関しては、
「ジョヴァンニ・ダ・パレストリーナ」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A
という人が確立した、
「厳格対位法」
を如何に崩すか、で音楽史が成り立っていると言っても過言ではありません。

華美な装飾を施すのが「バロック」=「歪な真珠」です。

理論は「厳格対位法」を勉強します。
https://www.amazon.co.jp/dp/4276105455

この他「藝大和声」があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/4276102057
「禁則」があるのですが、覚えようとするのは難しく、古典調律(純正律)で考えると当たり前の事だとすぐに解ります。

座学なので、独学でも出来ない訳ではありませんが、先生に習った方がよいでしょう。
[53001]

Re: ソルフェージュができるようになりたい。

投稿日時:2017年08月28日 22:16
投稿者:NNOL(ID:J4IlUwY)
「子供のためのソルフェージュ」というのがあります。片手で拍をとって音符を歌って行きます。歌えなかったら、右手で拍を取って左手で音符の通りたたいて見ます。
上達のコツは拍をとりながらリズムをしっかり把握できることです。

音の高さ低さは、一度鍵盤楽器に触れて大雑把にやるのがいいと思います。これも、左手で膝を叩くなど拍をとって、右手でピアノで楽譜を弾けるようにすると良いでしょう。ピアニカの場合はメトロノームを使って、拍の中に正しいリズムと音が入っているかどうか、簡単なものから試していくといいと思います。

大人になって分かったのですが、ソルフェージュ能力ない人は、どんなに音楽的な演奏をすることができても、つかえません。逆を言えば、ソルフェージュ能力がしっかりしている人は、大抵、楽器が何になっても対応できます。
大人でもつけられる能力ですのでぜひ頑張ってください。
[53006]

Re: ソルフェージュができるようになりたい。

投稿日時:2017年08月29日 15:28
投稿者:pochi(ID:QSM3BJY)
http://fstrings.com/board/index.asp?id=52984#53001
NNOL氏の投稿には賛成出来ません。

「子供のためのソルフェージュ」を大人にやらせても馬鹿らしくて辛いだけ。口三味線の方がずっと効率的です。

>音の高さ低さは、一度鍵盤楽器に触れて大雑把にやるのがいいと思います。
----音程やリズムの大雑把は、下手になる為の妙薬です。

基礎の基礎は、同音を出せる様にする事、即ち、与えられた音で調弦を出来る様にする事です。

「のだめカンタービレ」の音楽監督である、佐野弘明は、Aの同音が解らない、事が明らかで、誰でも正確な音程が解る様になる訳ではない、事の証明になっています。才能によって、調弦=同音が正しいかどうかも解る様になるかどうか、微妙です。

ヴァイオリン演奏に於けるソルフェージュは、
①同音=完全一度
②調弦=完全五度
③オクターブ=完全八度
④オクターブと五度の差=完全四度
が正確に解る必要があります。

永遠に解らない人はいます。私抉っている人もいます。

桐朋卒の超有名人で音程が甘い例
http://youtu.be/7JxWtJUYago
諏訪内晶子
オクターブの幅が微妙に狭い。

エルガーのヴァイオリン・ソナタは、調弦の幅がピアノより微妙に狭い。
http://youtu.be/vesg2LPWMCI#t=90

何にも解っていない桐朋卒のヴァイオリンの先生に依るC-dur, 2oct単音音階の例も出しました。間違っているものは間違っているけど、弾いている本人には解らないのでしょう。

ソルフェージュは、楽譜を見て、音(メロディ)とリズムを正確にイメージする必要があります。それがないと音楽には聴こえる様に弾けません。

音が解る様にする為の手法が、
http://fstrings.com/board/index.asp?id=51303#51329
懇切丁寧に解説してあります。

リズムの狂いの修正方法はこちら。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=49489#49489
【バッハ ドッペルの練習の仕方(改訂版)】

下手になる為の練習法
youtubeに「どこでもマルカート」
というのがあるので、検索して下さい。
必ず、メトロノームを使って練習するべきです。
リズムが狂って弾いてはならない。

関連スレッド