[53781]
サイレントバイオリンでは上達できない?
投稿日時:2019年05月23日 15:46
投稿者:まー(ID:KER2VHA)
バイオリンは体験でしか弾いたことがありません。
自分の楽器が欲しいのでサイレントバイオリンの購入を考えています。
アコースティックではなくサイレントにする理由は近隣住民に音がなるべく聞かれることなく練習がしたいからです。
サイレントバイオリンでは上達できませんか?
自分の楽器が欲しいのでサイレントバイオリンの購入を考えています。
アコースティックではなくサイレントにする理由は近隣住民に音がなるべく聞かれることなく練習がしたいからです。
サイレントバイオリンでは上達できませんか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 22コメント ]
[53782]
Re: サイレントバイオリンでは上達できない?
投稿日時:2019年05月24日 01:09
投稿者:通行人(ID:JjhQkIY)
出来ません! 以上。
[53783]
Re: サイレントバイオリンでは上達できない?
投稿日時:2019年05月24日 14:16
投稿者:QB(ID:MCdYFJE)
出来ません! 以上。
[53787]
Re: サイレントバイオリンでは上達できない?
投稿日時:2019年05月25日 17:51
投稿者:pochi(ID:JoIgaDg)
https://youtu.be/hxxNTrYJ4SE
[53845]
Re: サイレントバイオリンでは上達できない?
投稿日時:2019年08月19日 08:53
投稿者:大人ビギナー(ID:hRhpCUA)
始めて3年目の大人バイオリン好きです。質問者さんと同じ理由からサイレントから入りました。結論から言うとできるとは思います。注意点としては音は意外と大きいです😅状態が安定しているので、中途半端な楽器を買うよりは、慣れとして弦替えや調弦等のバイオリンの扱い方も学べた最初の選択として個人的にはありでした。
私は様子が分かってきた2年目の終わりに買い換えましたが、それぞれで良いかと思います。
私は様子が分かってきた2年目の終わりに買い換えましたが、それぞれで良いかと思います。
[53877]
Re: サイレントバイオリンでは上達できない?
投稿日時:2019年09月29日 14:56
投稿者:jk(ID:MIhHESM)
普通のバイオリンが弾けて、サイレントバイオリンも、というのならいいと思いますが、サイレントバイオリンから入るのはできれば避けたほうがいいと思います。サイレントバイオリンは主に弦の振動だけで、音を出していますが、普通のバイオリンは、弦の振動がバイオリン本体を共鳴して、その振動を体でも受けています。弦のみの音だけで、音楽を受けているのではありません。基本的に、異なる楽器であると言えます。
[53880]
Re: サイレントバイオリンでは上達できない?
投稿日時:2019年09月30日 23:32
投稿者:松毬(ID:VXQoUQ)
天才的な人ではなく、普通の人ならサイレントを使うより、よほどアコースティックの方が簡単に上達すると思います。ですが、アコースティックでも上手に演奏するのは、よほど難しいのがバイオリンだと思います。
だから、サイレントだけで上手に演奏するのは無理、止めとけと言われることでしょう。
一方で、天才的に音程(旋律)や和声、イントネーションが分かる耳があるなら、もしかしたらサイレントの方が効率的かもしれません。
[53883]
Re: サイレントバイオリンでは上達できない?
投稿日時:2019年10月03日 22:21
投稿者:松毬(ID:VXQoUQ)
『理由は近隣住民に音がなるべく聞かれることなく練習がしたい』って、ことなら、、サイレンサー(消音器ミュート)を使う手があるけども、、
それよりも、敢えて良くなる鳴る楽器を、やさしくゆっくり弾いて、小さな音の発音や音程を注意深く聴きながら正確な練習をするとよいでしょう。
上達が早く綺麗な音が出せるようになるでしょう。
[53884]
Re: サイレントバイオリンでは上達できない?
投稿日時:2019年10月04日 00:16
投稿者:pochi(ID:FiiXdgM)
>上達が早く綺麗な音が出せるようになるでしょう。
----成りませんし、成る可能性は原理的に皆無です。前例も有りません。
松毬氏は、ヴァイオリンという楽器の特性を御存知無い様ですね。暴論は御控え下さい。
----成りませんし、成る可能性は原理的に皆無です。前例も有りません。
松毬氏は、ヴァイオリンという楽器の特性を御存知無い様ですね。暴論は御控え下さい。
[53885]
Re: サイレントバイオリンでは上達できない?
投稿日時:2019年10月13日 19:28
投稿者:松毬(ID:VXQoUQ)
アプローチの1つであると理解しています。
上手くも綺麗な音でも弾けない者が、正しい操作を知らないままガンガン弾いても永遠に上手くはならないと云う事だそうです。
アプローチは1つではないのでしょう。
例えば、https://www.youtube.com/playlist?list=PLpiduMpQNDA7F8Ek3I-je8joSfs67XMav とても人がバイオリンを弾く視点で合理的、且つ、論理的に説明して、非常に効率的にイ長調、ロ長調まで到達するので素晴しいが、やはり日本の教室の教えと異なる点もあります。
(因みに、この初心者程度ならばサイレントバイオリンで問題はないのでしょう。)
ところで、なぜ飼い犬君と卑下して称しているのですか?
上手くも綺麗な音でも弾けない者が、正しい操作を知らないままガンガン弾いても永遠に上手くはならないと云う事だそうです。
アプローチは1つではないのでしょう。
例えば、https://www.youtube.com/playlist?list=PLpiduMpQNDA7F8Ek3I-je8joSfs67XMav とても人がバイオリンを弾く視点で合理的、且つ、論理的に説明して、非常に効率的にイ長調、ロ長調まで到達するので素晴しいが、やはり日本の教室の教えと異なる点もあります。
(因みに、この初心者程度ならばサイレントバイオリンで問題はないのでしょう。)
ところで、なぜ飼い犬君と卑下して称しているのですか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 22コメント ]