[54039]
シの音がうまくひけません
投稿日時:2020年07月23日 09:07
投稿者:横滑り(ID:lCZYUTA)
シの音がうまくひけません。どういうことに注意したらいいのでしょうか。教えてください。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200723061122_794b4461425242674236.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200723061122_794b4461425242674236.png
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 14コメント ]
[54040]
Re: シの音がうまくひけません
投稿日時:2020年07月23日 09:30
投稿者:横滑り(ID:lCZYUTA)
書き忘れてしまいましたが、できればこちらの掲示板で有名なpochi様にご教示いただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
[54042]
Re: シの音がうまくひけません
投稿日時:2020年07月24日 07:02
投稿者:横滑り(ID:J4iJcEM)
Pochi様
早速にご教示いただきましてありがとうございます。
とても貴重な回答をいただきましたので、万が一にもPochi様が削除されてしまうようなことがあっては大変ですので、先ずはここに大切にコピーさせていただきます。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=54039#54039
横滑り氏、はじめまして。
昔からこんな練習法があります。
https://youtu.be/DOGNwxSb6Zs?t=239
スタッカートが付いているから、指を弦から上げる必要は無く、指の力を抜いて弦を移動するだけですが、指の指板上の上下は基本中の基本の練習で、第11ポジション迄はやらされます。非常に時間が掛かります。
運弓はこんな練習があります。
https://youtu.be/yfTjonccaEU
これに移弦を入れます。
こちらが予備練習です。
https://youtu.be/_WeNQnpYsAo
親指が使えないと発音がはっきりしないからです。
もっと予備練習が有って、弦の上で1音=80程度で、弓を跳ねさせます。
・最初は1弦だけ、
・次に2弦往復、
・次に3弦往復
・最後に4弦往復
です。
跳弓のコントロールの練習です。
逆の練習法もあります。「ガキゴキ・ギコギコ」です。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=795&t=2004
カレコレ、16年前の投稿です。
https://youtu.be/NN44bGb1peU
昔から有る練習法の1つですが、スピッカートにも効果が有るみたいです。
クロイツェル4番
https://youtu.be/LY0N7egxNjc
必ず立って弾いて下さい。ゆっくり、逆弓でも弾いてみるのが練習のコツです。
早速にご教示いただきましてありがとうございます。
とても貴重な回答をいただきましたので、万が一にもPochi様が削除されてしまうようなことがあっては大変ですので、先ずはここに大切にコピーさせていただきます。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=54039#54039
横滑り氏、はじめまして。
昔からこんな練習法があります。
https://youtu.be/DOGNwxSb6Zs?t=239
スタッカートが付いているから、指を弦から上げる必要は無く、指の力を抜いて弦を移動するだけですが、指の指板上の上下は基本中の基本の練習で、第11ポジション迄はやらされます。非常に時間が掛かります。
運弓はこんな練習があります。
https://youtu.be/yfTjonccaEU
これに移弦を入れます。
こちらが予備練習です。
https://youtu.be/_WeNQnpYsAo
親指が使えないと発音がはっきりしないからです。
もっと予備練習が有って、弦の上で1音=80程度で、弓を跳ねさせます。
・最初は1弦だけ、
・次に2弦往復、
・次に3弦往復
・最後に4弦往復
です。
跳弓のコントロールの練習です。
逆の練習法もあります。「ガキゴキ・ギコギコ」です。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=795&t=2004
カレコレ、16年前の投稿です。
https://youtu.be/NN44bGb1peU
昔から有る練習法の1つですが、スピッカートにも効果が有るみたいです。
クロイツェル4番
https://youtu.be/LY0N7egxNjc
必ず立って弾いて下さい。ゆっくり、逆弓でも弾いてみるのが練習のコツです。
[54049]
Re: シの音がうまくひけません
投稿日時:2020年07月24日 10:48
投稿者:横滑り(ID:J4iJcEM)
Pochi様
私はこの質問を演奏技術とはせすに雑談・その他として投稿したことにお気づきだったでしょうか?
それは、そうした演奏技術というよりも、それ以外の内容が主になるかもしれないと思ったからです。
以下、掲示板には不慣れなので、アドレスの部分はPochi様の書き方をまねさせていただきますが、見難い場合はお許しください。
実はこの投稿をする切っ掛けになったのは、Pochi様が書かれた再修正版ヴァイオリンの音程の取り方の基本です。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53964
そのなかで
ぼねという方が
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53964#53969
過疎らせた張本人によるマッチポンプ
ごくろはんですな
と書かれたところ
Pochi様が
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53964#53970
2011年春から秋まで演奏旅行に行っていたので、fstringsには書き込みをしていませんでした。その間、過疎った事を鑑みると「過疎らせた張本人」とするのは「言い掛かり」だと思いますが、如何でしょう?
謝罪し、訂正して下さい。
と書かれました。
Pochi様には大変失礼ながら、私はぼね氏の書き込みが本当のように感じました。
そしてPochi様が演奏旅行をするような方には思えませんでした。
理由はPochi様の書き込みはネットの情報を詳しく調べて持ち寄るばかりで、プロのヴァイオリニストや上級者による観点が抜けているからです。
そして今回もPochi様のご教示には、プロというより上級者であれば真っ先に指摘する筈の問題が完全に抜けています。
けれどもそれはPochi様が、私を初心者だと思われたからなのでしょうか?
私はこの質問を演奏技術とはせすに雑談・その他として投稿したことにお気づきだったでしょうか?
それは、そうした演奏技術というよりも、それ以外の内容が主になるかもしれないと思ったからです。
以下、掲示板には不慣れなので、アドレスの部分はPochi様の書き方をまねさせていただきますが、見難い場合はお許しください。
実はこの投稿をする切っ掛けになったのは、Pochi様が書かれた再修正版ヴァイオリンの音程の取り方の基本です。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53964
そのなかで
ぼねという方が
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53964#53969
過疎らせた張本人によるマッチポンプ
ごくろはんですな
と書かれたところ
Pochi様が
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53964#53970
2011年春から秋まで演奏旅行に行っていたので、fstringsには書き込みをしていませんでした。その間、過疎った事を鑑みると「過疎らせた張本人」とするのは「言い掛かり」だと思いますが、如何でしょう?
謝罪し、訂正して下さい。
と書かれました。
Pochi様には大変失礼ながら、私はぼね氏の書き込みが本当のように感じました。
そしてPochi様が演奏旅行をするような方には思えませんでした。
理由はPochi様の書き込みはネットの情報を詳しく調べて持ち寄るばかりで、プロのヴァイオリニストや上級者による観点が抜けているからです。
そして今回もPochi様のご教示には、プロというより上級者であれば真っ先に指摘する筈の問題が完全に抜けています。
けれどもそれはPochi様が、私を初心者だと思われたからなのでしょうか?
[54050]
Re: シの音がうまくひけません
投稿日時:2020年07月24日 10:48
投稿者:横滑り(ID:J4iJcEM)
騙し討ちのようなことになってはいけないので予め記しておきます。
Pochi様はシの音も含めた連続スピッカートが上手に弾けるようになるための練習方法をご教示くださいました。
けれども私はシの音も含めたではなく、シの音がうまくひけませんとお尋ねしています。
Pochi様はシの音も含めた連続スピッカートが上手に弾けるようになるための練習方法をご教示くださいました。
けれども私はシの音も含めたではなく、シの音がうまくひけませんとお尋ねしています。
[54052]
Re: シの音がうまくひけません
投稿日時:2020年07月24日 12:25
投稿者:横滑り(ID:J4iJcEM)
Pochi様
再びご丁寧にご教示いただきましてありがとうございます。
とても貴重な回答をいただきましたので、ここでもPochi様が削除されてしまうようなことがあっては大変ですので、先ずはここに大切にコピーさせていただきます。
>私を初心者だと思われたからなのでしょうか?
----失礼乍、初心者だと思って回答しました。
==============
東京藝大院修了の黄泉経ヴァイオリン奏者が知らない事を投稿しますね。音の取り方を知らなくて(タイスの瞑想曲を旋律的音程で弾けず)明らかに間違ったE線Hを弾いていた、元D-Hell・コンサートマスターも居ます。
==============
ヴァイオリン弾きとしてのレベルの違いが如実に現れて仕舞ったものです。
/////////
Hの音の取り方の質問とします。五度調弦が前提と成りますが、ピアノ伴奏の場合、必ずしも完全五度ピッタリとは限りません。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=46172#46712
>シの音がうまくひけませんとお尋ねしています。
----G線の5倍音ではなく、5.0625(81/16)倍周波数音になります。Gの5倍音でHを取ると、明らかに低くなる事は、プロ奏者なら体感的に知っている筈なのですが、当該人物達は知らなかった(聴いても解らない)みたいです。
E線Hの根拠は、
G→D→A→E→H
それぞれ3/2周波数が基本です。ピッタリの五度調弦の場合、A線Eと同じ高さで、E線Hを弾くと、正しいHに成ります。
技巧的な取り方は、重音で取るので、
「A線Eの完全五度上」=「E線に対する完全四度下のHのオクターブ上」
が一般的です。
もう一つの取り方としては、Eの3倍音のフラジオの場所を押さえると、概ね正しいHに成ります。←あまり言及している文章は見掛けません。線密度が一定で無かったらフラジオの音は低くなるのですが、その場所を押さえると音は高く成り、概ね正しい音が出せます。E線2倍音Eではフラジオが低くて使えない時、特に有用なのに、言及されているものを見た事が有りません。
Gに対する純正律Hは、長三度だから、5/4倍周波数音です。E線Hは2オクターブ上ですから、5倍音になるのですが、旋律的音程では、ヴァイオリンは五度調弦の楽器だから、G線Hは長二度9/8を2つで、81/64周波数倍に成ります。
「スラースタッカート」若しくは「スピッカート」の弾き方(練習法)は回答済みです。
/////////
「東京藝大院修了の黄泉経ヴァイオリン奏者」
「D-Hell元コンサートマスター」
依りはレベルの高い回答を付けましたが、如何でしょうか?
再びご丁寧にご教示いただきましてありがとうございます。
とても貴重な回答をいただきましたので、ここでもPochi様が削除されてしまうようなことがあっては大変ですので、先ずはここに大切にコピーさせていただきます。
>私を初心者だと思われたからなのでしょうか?
----失礼乍、初心者だと思って回答しました。
==============
東京藝大院修了の黄泉経ヴァイオリン奏者が知らない事を投稿しますね。音の取り方を知らなくて(タイスの瞑想曲を旋律的音程で弾けず)明らかに間違ったE線Hを弾いていた、元D-Hell・コンサートマスターも居ます。
==============
ヴァイオリン弾きとしてのレベルの違いが如実に現れて仕舞ったものです。
/////////
Hの音の取り方の質問とします。五度調弦が前提と成りますが、ピアノ伴奏の場合、必ずしも完全五度ピッタリとは限りません。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=46172#46712
>シの音がうまくひけませんとお尋ねしています。
----G線の5倍音ではなく、5.0625(81/16)倍周波数音になります。Gの5倍音でHを取ると、明らかに低くなる事は、プロ奏者なら体感的に知っている筈なのですが、当該人物達は知らなかった(聴いても解らない)みたいです。
E線Hの根拠は、
G→D→A→E→H
それぞれ3/2周波数が基本です。ピッタリの五度調弦の場合、A線Eと同じ高さで、E線Hを弾くと、正しいHに成ります。
技巧的な取り方は、重音で取るので、
「A線Eの完全五度上」=「E線に対する完全四度下のHのオクターブ上」
が一般的です。
もう一つの取り方としては、Eの3倍音のフラジオの場所を押さえると、概ね正しいHに成ります。←あまり言及している文章は見掛けません。線密度が一定で無かったらフラジオの音は低くなるのですが、その場所を押さえると音は高く成り、概ね正しい音が出せます。E線2倍音Eではフラジオが低くて使えない時、特に有用なのに、言及されているものを見た事が有りません。
Gに対する純正律Hは、長三度だから、5/4倍周波数音です。E線Hは2オクターブ上ですから、5倍音になるのですが、旋律的音程では、ヴァイオリンは五度調弦の楽器だから、G線Hは長二度9/8を2つで、81/64周波数倍に成ります。
「スラースタッカート」若しくは「スピッカート」の弾き方(練習法)は回答済みです。
/////////
「東京藝大院修了の黄泉経ヴァイオリン奏者」
「D-Hell元コンサートマスター」
依りはレベルの高い回答を付けましたが、如何でしょうか?
[54053]
Re: シの音がうまくひけません
投稿日時:2020年07月24日 13:09
投稿者:横滑り(ID:J4iJcEM)
Pochi様
どなたかが知らない事を投稿という皮肉に満ちた記述がありましたが、今回の譜例を上級者が見て弾いてみようとすれば、すぐに問題が何なのかはわかる筈です。
今回の譜例は
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200723061122_794b4461425242674236.png
なので手が大きく指も太い欧米の奏者なら
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200724123822_716c6962704e41686269.png
という弾き方をするかもしれませんし、実際にそれに近い弾き方を見たこともあります。
けれどもそこまで手が分厚く大きくない日本人奏者では
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200724130209_76437a67686c6d384c43.png
という弾き方をすることになります。
その場合、音程はミの音と完全5度に調整できても、指板上に置き続けている2の指に対して1の指の響きが揃い難くなるのはどうすればいいか?ということが問題だとわかる筈です。
掲示板での投稿は【投稿にあたって注意して頂きたい点】さえ守れば、バイオリンに触ったことが無い人でさえ自由に書き込めるのだと思います。
けれども、今回の譜例に対して、実際にヴァイオリンを弾く者であれば真っ先に言及するであろう既述の点に関して最後まで何も仰られなかったことは、どうしてもPochi様はネットの情報を詳しく調べて持ち寄るばかりで、プロのヴァイオリニストや上級者による観点が抜けているとしか思えません。
度々丁寧にご教示いただいたにもかかわらず、このような書き込みをして大変申し訳ありません。どこか他で尋ねてみることにします。ありがとうございました。
どなたかが知らない事を投稿という皮肉に満ちた記述がありましたが、今回の譜例を上級者が見て弾いてみようとすれば、すぐに問題が何なのかはわかる筈です。
今回の譜例は
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200723061122_794b4461425242674236.png
なので手が大きく指も太い欧米の奏者なら
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200724123822_716c6962704e41686269.png
という弾き方をするかもしれませんし、実際にそれに近い弾き方を見たこともあります。
けれどもそこまで手が分厚く大きくない日本人奏者では
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200724130209_76437a67686c6d384c43.png
という弾き方をすることになります。
その場合、音程はミの音と完全5度に調整できても、指板上に置き続けている2の指に対して1の指の響きが揃い難くなるのはどうすればいいか?ということが問題だとわかる筈です。
掲示板での投稿は【投稿にあたって注意して頂きたい点】さえ守れば、バイオリンに触ったことが無い人でさえ自由に書き込めるのだと思います。
けれども、今回の譜例に対して、実際にヴァイオリンを弾く者であれば真っ先に言及するであろう既述の点に関して最後まで何も仰られなかったことは、どうしてもPochi様はネットの情報を詳しく調べて持ち寄るばかりで、プロのヴァイオリニストや上級者による観点が抜けているとしか思えません。
度々丁寧にご教示いただいたにもかかわらず、このような書き込みをして大変申し訳ありません。どこか他で尋ねてみることにします。ありがとうございました。
[54056]
Re: シの音がうまくひけません
投稿日時:2020年07月24日 13:34
投稿者:横滑り(ID:J4iJcEM)
Pochi様
再度ご丁寧な回答をいただきましたので、ここでもPochi様が削除されてしまうようなことがあっては大変ですので、先ずはここに大切にコピーさせていただきます。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=54039#54053
横滑り氏、
残念ですが、痛恨のミスを犯しましたね。
============
>https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200724130209_76437a67686c6d384c43.png
という弾き方をすることになります。
============
E線Hを3で取る事は有り得ても1で取る事は有り得ません。
ヴァイオリンを弾いた事が無いのに、無理をするのは「柏木くん」だけにしましょう。
A線Eを2で押さえて、E線Hを1を押さえるのは不可能に近い運指です。私だけではなく、全てのヴァイオリニスト共通です。
他人にヴァイオリンで文句を付ける時には、ヴァイオリンを先生にキチンと習ってからにしましょう。残念でした。
尚、全部、コピーしてありますから、再びこの様な悪態が有れば、繰り返し使い回しますので、悪しからず。
再度ご丁寧な回答をいただきましたので、ここでもPochi様が削除されてしまうようなことがあっては大変ですので、先ずはここに大切にコピーさせていただきます。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=54039#54053
横滑り氏、
残念ですが、痛恨のミスを犯しましたね。
============
>https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200724130209_76437a67686c6d384c43.png
という弾き方をすることになります。
============
E線Hを3で取る事は有り得ても1で取る事は有り得ません。
ヴァイオリンを弾いた事が無いのに、無理をするのは「柏木くん」だけにしましょう。
A線Eを2で押さえて、E線Hを1を押さえるのは不可能に近い運指です。私だけではなく、全てのヴァイオリニスト共通です。
他人にヴァイオリンで文句を付ける時には、ヴァイオリンを先生にキチンと習ってからにしましょう。残念でした。
尚、全部、コピーしてありますから、再びこの様な悪態が有れば、繰り返し使い回しますので、悪しからず。
[54057]
Re: シの音がうまくひけません
投稿日時:2020年07月24日 13:40
投稿者:横滑り(ID:J4iJcEM)
Pochi様
> E線Hを3で取る事は有り得ても1で取る事は有り得ません。
Hで終わるのであれば有り得るかもしれません。
けれども続いてCisで3を使うため、この場合は1を使うことになります。
> A線Eを2で押さえて、E線Hを1を押さえるのは不可能に近い運指です。私だけではなく、全てのヴァイオリニスト共通です。
驚きました。そうした運指はいくらでもあります。
> 尚、全部、コピーしてありますから、再びこの様な悪態が有れば、繰り返し使い回しますので、悪しからず。
はい、是非繰り返し使い回してください。
多くの方々にご覧いただきたいと思います。
ありがとうございました。
> E線Hを3で取る事は有り得ても1で取る事は有り得ません。
Hで終わるのであれば有り得るかもしれません。
けれども続いてCisで3を使うため、この場合は1を使うことになります。
> A線Eを2で押さえて、E線Hを1を押さえるのは不可能に近い運指です。私だけではなく、全てのヴァイオリニスト共通です。
驚きました。そうした運指はいくらでもあります。
> 尚、全部、コピーしてありますから、再びこの様な悪態が有れば、繰り返し使い回しますので、悪しからず。
はい、是非繰り返し使い回してください。
多くの方々にご覧いただきたいと思います。
ありがとうございました。
[54059]
Re: シの音がうまくひけません
投稿日時:2020年07月24日 17:30
投稿者:横滑り(ID:J4iJcEM)
Pochi様
引き続き回答いただきましてありがとうございます。Pochi様が投稿をコピーされているくらいですので削除される可能性はないようですが、念のためここでもコピーさせていただきます。
横滑りは、かなり残念な方ですね。
AEを2で同時に押さえて完全五度の正確性を担保するには、2の指をかなり寝かせて、D線側、A線側、どちらかにズラし気味にして正確な完全五度にします。2の指を寝かせると1の指でHを取る事が出来ません。
それよりも、3で取る方がずっと簡単で、次にCが有るからこそ、3の指をズラすだけ、という、至極簡単な運指が成り立ちます。
御提示の楽譜には、そもそもスタッカートが付いていますから、続けて弾く必要が無く、全部2で弾いて問題無いでしょう。
五度を同時に押さえるコツ
「指を寝かせ気味にする」
をご存知無かったのですね。
何年ヴァイオリンを弾いていらっしゃるのか存じませんが、非常に残念です。
尚、全部、コピーしてありますから、再びこの様な悪態が有れば、繰り返し使い回しますので、悪しからず。
引き続き回答いただきましてありがとうございます。Pochi様が投稿をコピーされているくらいですので削除される可能性はないようですが、念のためここでもコピーさせていただきます。
横滑りは、かなり残念な方ですね。
AEを2で同時に押さえて完全五度の正確性を担保するには、2の指をかなり寝かせて、D線側、A線側、どちらかにズラし気味にして正確な完全五度にします。2の指を寝かせると1の指でHを取る事が出来ません。
それよりも、3で取る方がずっと簡単で、次にCが有るからこそ、3の指をズラすだけ、という、至極簡単な運指が成り立ちます。
御提示の楽譜には、そもそもスタッカートが付いていますから、続けて弾く必要が無く、全部2で弾いて問題無いでしょう。
五度を同時に押さえるコツ
「指を寝かせ気味にする」
をご存知無かったのですね。
何年ヴァイオリンを弾いていらっしゃるのか存じませんが、非常に残念です。
尚、全部、コピーしてありますから、再びこの様な悪態が有れば、繰り返し使い回しますので、悪しからず。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 14コメント ]