ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

高かった楽譜は? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 41 Comments
[606]

高かった楽譜は?

投稿日時:2002年01月29日 12:35
投稿者:がん(ID:QnYliDI)
曲を弾く時ほとんどの方が楽譜を用意すると思います。
国内や輸入などいろいろ有ると思いますが、欲しいけど
値段が!!というものも中にはあるかと思います。
自分の所持金と楽譜の葛藤、そんなことみなさんは有りませんか?
よかったら教えて下さい。
ちなみに自分の最も高価な楽譜は
ワックスマン  カルメンファンタジー ¥16,700  です。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 5 ページ [ 41コメント ]
[9677]

Re: 高かった楽譜は?

投稿日時:2004年02月05日 00:05
投稿者:fiddlin' economist(ID:MhFZBZE)
トドのこ 様、
昨年の著作権法の改正で、(非営利の)教育機関で授業を受けるもの(生徒)も授業の過程で必要な公表著作物を許諾なくコピーすることができるようになったと思います。これまでは先生だけができることになっていたのですね。
コピーできるものは無制限ではないですが、楽譜によりけりでOKのはずです。主に学校で使うことを前提に出版されているものはダメという理解だったと思います。例えば音楽高校用**楽譜集なんて名前がついているのはダメかも。それ以外は基本的には大丈夫なはずなんですが。。。

楽譜出版社がつぶれてしまわないように、皆でちゃんと買いましょうという趣旨なら別です。
[9679]

Re: 高かった楽譜は?

投稿日時:2004年02月05日 00:19
投稿者:yam(ID:YUJwSVA)
とどのこさん、数人で演奏する室内楽曲の楽譜の場合、私的使用(30条第一項「個人的又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」)となるので、コピーは合法行為です。先生の言っていることのほうが間違ってます。法律をよく勉強して下さい。

また、そもそも、一般に著作権が消滅している楽曲の楽譜のコピーは合法行為ですよ。クラシックの曲はたいてい著作権が切れているはずです。著作権が切れているかどうかはJASRACに問い合わせてみればわかります。
[9680]

Re: 高かった楽譜は?

投稿日時:2004年02月05日 00:27
投稿者:yam(ID:YUJwSVA)
そもそも、著作権至上主義は間違ってます。大体、作曲家の死後50年も著作権が生き残っていること自体がおかしいのです。現状では、著作権がこれ以上強化されて得をするのは、音楽業界、映画業界、出版業界などであり、アーティスト本人ではありません。アメリカでは最初作曲家の死後15年でだった保護期間が、音楽、映画業界の横暴な圧力でどんどん延長されていったという歴史的経緯があります。それに対して、著作権至上主義は文化を破壊すると言う批判が高まっています。
[9681]

Re: 高かった楽譜は?

投稿日時:2004年02月05日 00:35
投稿者:yam(ID:YUJwSVA)
馬鹿馬鹿しく高い値段をつける楽譜出版業者の横暴に屈してはなりません。もっと消費者意識を持ちましょう。私的使用のための楽譜のコピーは合法なのです。
[9685]

Re: 高かった楽譜は?

投稿日時:2004年02月05日 08:15
投稿者:pochi(ID:EoIkiXM)
ラフマニノフは、80年代迄著作権が切れていなかったので、貧乏オケでは演奏を躊躇っていたらしいですね。ピアコンの2・3番のスコアと1st・2nd・Vlaのパート譜だけ個人で買いましたが、非常に高価だったと記憶しています。値段は忘れました。

[9680]
[9680]

Re: 高かった楽譜は?

投稿日時:2004年02月05日 00:27
投稿者:yam(ID:YUJwSVA)
そもそも、著作権至上主義は間違ってます。大体、作曲家の死後50年も著作権が生き残っていること自体がおかしいのです。現状では、著作権がこれ以上強化されて得をするのは、音楽業界、映画業界、出版業界などであり、アーティスト本人ではありません。アメリカでは最初作曲家の死後15年でだった保護期間が、音楽、映画業界の横暴な圧力でどんどん延長されていったという歴史的経緯があります。それに対して、著作権至上主義は文化を破壊すると言う批判が高まっています。
yam氏
>著作権至上主義は間違ってます。
著作権協会の収入の方が著作権を持っている人の収入依りも遥かに多いと聞き及んでいます。著作権協会至上主義と云った方が良いのではないでしょうか?

[9668]
[9668]

Re: 高かった楽譜は?

投稿日時:2004年02月04日 19:41
投稿者:トドのこ(ID:IWWClSY)
pochiさんて私よりちょっとだけ年上ナだけなのに、ずいぶん古式ゆかしいお姉さまなのですね・・・

ところで、学校のアンサンブルの授業で使う楽譜、三人でやるなら3冊買いなさいと言われます。実際には1冊買って、ピアノ譜はピアノの子に、第1Vn譜は第1の子に、第2Vn譜は私、後は各自コピーで済ませてます。ばれてすごく叱られました(泣)
安い譜面ならコピー代のほうが高くつく場合もあるのかもしれませんが、大体3000円程度するので・・・

うちの学校オケの譜面すらコピー譜ではないのですよ。(当たり前か・・・)

やっぱり法律に触れることはがっこうではやってはならないのだそうです。
でも写譜したら、絶対1ページ1箇所ではすまないし・・・

びんぼーな学生には譜面代はとっても負担です。

びんぼーなのに今日、学校で弾いている最中何の前ぶれもなく突然ビバコンパクトがバキッという音を立てて割れました・・・とほっ

丈夫で良い肩当てないかしら~!!!ピ~ンチ♪
トドのこ氏
提琴演奏そのものがアナクロニズムだと思います。古風なのは寧ろ当たり前の事ではないでしょうか?

お母様に「ゲバ字」「ガリ板」「鉄筆」「青焼」に付いて御尋ね下さい。もしかしたら御存知かも知れません。「ゲバ字体」のフォントが出たら、買おうと思っています。モリサワに問い合わせてみます。

コピーをして楽譜を作ると製本技術を習得出来ます。米国でコピーの楽譜を綺麗に製本したら、皆、吃驚していました。両面コピーと片面コピーではコピーの時のずらし方を変える必要があります。
[9686]

Re: 高かった楽譜は?

投稿日時:2004年02月05日 09:15
投稿者:TORU(ID:OEmQWII)
逆に安い楽譜の話なのですが、ネット上にCDROM楽譜が出ています。
例えば
The Ultimate Collection Of Violin Sonatas
Composed by Various. For violin and piano. Printable and viewable for PC and Macintosh. Format: CD Sheet Music. Baroque, Classical Period, Romantic Period and 20th Century. The World's largest collection of Violin Sonatas, beginner to virtuoso. 3200 printable pages. 5.5x5 inches. Published by Theodore Presser Co.
The world's largest collection of Violin Sonatas - beginner to virtuoso. Includes violin part and piano accompaniment. Features Bach, Beethoven, Brahms, Busoni, Corelli, Debussy, Delius, Dvorak, Elgar, Enesco, Faure, Franck, Grieg, Handel, Haydn, Mendelssohn, Mozart, Nardini, Nielson, Saint-Saens, Schubert, Schumann, Sibelius, R. Strauss, Tartini, Telemann, Vivaldi and more.
こいつがCDにPDFで入っていて
Your price $18.95
だとしたらむちゃくちゃ。どなたか使ってみた方いらっしゃいませんか。

ところで、19歳のお嬢さん。透明コピー1枚取ってから青焼きコピーなんてプロセスがあったことを思い出させてくれてありがとう。
[9687]

Re: 高かった楽譜は?

投稿日時:2004年02月05日 09:55
投稿者:fiddlin' economist(ID:JgUpSIY)
TORUさま、
私はThe Ultimate Collectionの3枚組み、Sonatas, Concertos, Methods/Studiesを持っております。SonataもConcertoもピアノ譜、ヴアイオリンパートともにちゃんと入っています。誰のどういうeditionかは書いてありません。

pochiさん
私はトロ字もスタ字も書けちゃったりします。Fontが出たら私も買っちゃいますね。
[9698]

それ、怖くない…?

投稿日時:2004年02月05日 22:08
投稿者:臆病者(ID:I3l1UyE)
TORUさん、そいつ↓って、安すぎて、なんか気味悪くないですか…
まさかいい加減な楽譜じゃないだろうな。 かつて、「マイナス-ワン」の付録に付いてた楽譜が、余りにもイイ加減(ミスプリやら、頭を傾げたくなる音やら…)なものだったんで、消費者をナメとんちゃうかって呆れた事があったんですけど…世の中には信じられないくらい手抜きな楽譜も存在するから…
[9710]

Re: 高かった楽譜は?

投稿日時:2004年02月06日 04:00
投稿者:pochi(ID:EoIkiXM)
[9698]
[9698]

それ、怖くない…?

投稿日時:2004年02月05日 22:08
投稿者:臆病者(ID:I3l1UyE)
TORUさん、そいつ↓って、安すぎて、なんか気味悪くないですか…
まさかいい加減な楽譜じゃないだろうな。 かつて、「マイナス-ワン」の付録に付いてた楽譜が、余りにもイイ加減(ミスプリやら、頭を傾げたくなる音やら…)なものだったんで、消費者をナメとんちゃうかって呆れた事があったんですけど…世の中には信じられないくらい手抜きな楽譜も存在するから…
臆病者氏、
$18.95なら、買ってから良し悪しを考えた方が、生きて行き易いでしょうね。

ラフマニノフのパート譜は、当時、個別で買えなかったのです。従って、新古品を買いました。全部弾ける様にしていたのは、仕事がどのパートで来るか、解らなかったからです。自分でスコアから写譜すれば問題有りませんが、時間が掛かるし、私は必ず間違えます。コピーを掛けて、切り張りして製本するのは物凄い時間が掛かります。
[9723]

Re: 高かった楽譜は?

投稿日時:2004年02月06日 13:41
投稿者:fiddlin' economist(ID:JgUpSIY)
CD Sheet MusicさんのWebでは次のように解説されてます。実際、pdfファイルをみるとたまに少し斜めになったりしているページがあったりして、いかにも手でスキャナーした感じです。ただし、個々の楽譜にeditionはでていません。
-------------------------------------------------------------
Q: What editions are used on the CDs?
A: CD Sheet Music is drawn from standard available public domain editions such as Breitkopf and Haertel, Peters, G. Schirmer, Ricordi and others. Where more than one edition is available, the editors have chosen the most-often performed version or the cleanest and easiest to read. In cases where there is no available public domain edition, a new edition has been produced (for example, the Mozart London Chelsea Notebook). Several of the compilations also contain licensed copyrighted material.
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 5 ページ [ 41コメント ]

関連スレッド