[7772]
初心者同士で話しません? Part2
投稿日時:2003年12月09日 18:01
投稿者:ジムニー(ID:MGYmkQU)
初心者には初心者にしかわからないこと、ありませんか?
ほんの些細なことでも嬉しかったり悩んだりしませんか?
くだらないことかもしれないけど、それが初心者。
初心者同士、気楽にお話しませんか?
パート1
http://fstrings.com/board/board.asp?id=6232&page=1&sort=
ほんの些細なことでも嬉しかったり悩んだりしませんか?
くだらないことかもしれないけど、それが初心者。
初心者同士、気楽にお話しませんか?
パート1
http://fstrings.com/board/board.asp?id=6232&page=1&sort=
ヴァイオリン掲示板に戻る
6 / 7 ページ [ 67コメント ]
[8125]
不毛にならんうちに
投稿日時:2003年12月23日 18:47
投稿者:Geiger1951(ID:Fxk4BJE)
天音のぱぱさんとarisaさんの議論
(にもなってない)
どうやら、平行線ですね
整理しましょう
ネチケットもさることながら、たぶん議論の前提が無いのですよ。
つまり音程に対する共通の認識が無い。
あれ、音大で音楽理論教えているよな。
++++++++
かもめさんは「知ったかぶり」ではありません。
「音程に関するこざかしい理屈」ってのは誤解です。
下記のかもめさんの書き込みは完全に正しいのです。
>>B#はCよりも高目です。
>>具体的には、24セント近く高いはずです
「ご名答」!!
音楽大学で必ず教わる「ピタゴラスコンマ」のことです。
+++++
>>Eは通常(ピタゴラスでは)Aとハモルように音を取りますが、
>>GやCとハモル場合は通常のピタゴラスより22セント低く取
>>らなければハモリません
これも全くそのとおり
これも音楽大学で「シントニックコンマ」と教わるはずです。
++++++
以前某コンサートで出会った某音大卒は平均律でヴァイオリンを弾きます。
ぜんぜん響かないのですが、
「音程の理屈はぜんぜん理解できない」
と正直に告白してくれました。
その彼女は先生から音程をちゃんと指導されたことが無いとぼやいていました。かわいそうです。
いい先生にちゃんと教われば、理屈を知らなくてもよい響きで弾けるでしょう。
しかし、演奏でなくレッスンプロをやるなら、理屈は必要だと思います。
++++++++
これで平行線なら、駄目かもね。
(にもなってない)
どうやら、平行線ですね
整理しましょう
ネチケットもさることながら、たぶん議論の前提が無いのですよ。
つまり音程に対する共通の認識が無い。
あれ、音大で音楽理論教えているよな。
++++++++
かもめさんは「知ったかぶり」ではありません。
「音程に関するこざかしい理屈」ってのは誤解です。
下記のかもめさんの書き込みは完全に正しいのです。
>>B#はCよりも高目です。
>>具体的には、24セント近く高いはずです
「ご名答」!!
音楽大学で必ず教わる「ピタゴラスコンマ」のことです。
+++++
>>Eは通常(ピタゴラスでは)Aとハモルように音を取りますが、
>>GやCとハモル場合は通常のピタゴラスより22セント低く取
>>らなければハモリません
これも全くそのとおり
これも音楽大学で「シントニックコンマ」と教わるはずです。
++++++
以前某コンサートで出会った某音大卒は平均律でヴァイオリンを弾きます。
ぜんぜん響かないのですが、
「音程の理屈はぜんぜん理解できない」
と正直に告白してくれました。
その彼女は先生から音程をちゃんと指導されたことが無いとぼやいていました。かわいそうです。
いい先生にちゃんと教われば、理屈を知らなくてもよい響きで弾けるでしょう。
しかし、演奏でなくレッスンプロをやるなら、理屈は必要だと思います。
++++++++
これで平行線なら、駄目かもね。
[8160]
Re: 初心者同士で話しません? Part2
投稿日時:2003年12月24日 23:56
投稿者:ジムニー(ID:eFczeAA)
またまた悲しいことがありました。。。
最近、仕事がそれほど忙しくなく、そこそこ練習する時間もあって、結構充実してました。このまま何事もなくお正月休みに突入し、思い切り練習できると喜んでおりました。
がしかし、今日会社に着くなり上司に呼ばれました。いやな予感がしつつも話を聞くと、かなり厳しい状況にあるプロジェクトに応援にいってきてくれとのこと。山のような残業、当たり前のような休出が待っているそうな。お正月も返上。最悪、会社で年越し???
いや~~~~っ!!!
またしばらく、レッスンいけないかも。それどころか、練習する時間が全くなさそう。やばいです。こないだメタメタに先生に注意されたのに、また更にひどくなってしまう予感。かなしい。。。
独り言ばっかりでごめんなさい。でも、誰かに聞いて欲しかったんです。この気持ちをわかって欲しいんです。ヴァイオリンやってない周りの人たちは「かわいそうに」とは思っても、理解はできないでしょう。。。
最近、仕事がそれほど忙しくなく、そこそこ練習する時間もあって、結構充実してました。このまま何事もなくお正月休みに突入し、思い切り練習できると喜んでおりました。
がしかし、今日会社に着くなり上司に呼ばれました。いやな予感がしつつも話を聞くと、かなり厳しい状況にあるプロジェクトに応援にいってきてくれとのこと。山のような残業、当たり前のような休出が待っているそうな。お正月も返上。最悪、会社で年越し???
いや~~~~っ!!!
またしばらく、レッスンいけないかも。それどころか、練習する時間が全くなさそう。やばいです。こないだメタメタに先生に注意されたのに、また更にひどくなってしまう予感。かなしい。。。
独り言ばっかりでごめんなさい。でも、誰かに聞いて欲しかったんです。この気持ちをわかって欲しいんです。ヴァイオリンやってない周りの人たちは「かわいそうに」とは思っても、理解はできないでしょう。。。
[8165]
Re: 初心者同士で話しません? Part2
投稿日時:2003年12月25日 06:26
投稿者:秘密(ID:GRZTI5E)
>ジムニーさん
お仕事大変そうですね。私はずっと時間があるはずなんですが、諸々の用事でやはり集中した練習が出来ません。いつも思いっきり練習したいと思いつつ日が過ぎていきます。年末年始を挟んでレッスンが2度お休みで次回は3週間後、なんですが、それだけでも寂しい~です。(これってほとんど中毒?)でも、間があくからと課題を沢山もらったので、頑張って取り組みたいんですが・・・、時間が・・・。年賀状もまだだ・・。(バイトでよそのはがき作ったらもう嫌になりましたハハハ)
あんまりバイオリンに関係なくて失礼しました。
お仕事大変そうですね。私はずっと時間があるはずなんですが、諸々の用事でやはり集中した練習が出来ません。いつも思いっきり練習したいと思いつつ日が過ぎていきます。年末年始を挟んでレッスンが2度お休みで次回は3週間後、なんですが、それだけでも寂しい~です。(これってほとんど中毒?)でも、間があくからと課題を沢山もらったので、頑張って取り組みたいんですが・・・、時間が・・・。年賀状もまだだ・・。(バイトでよそのはがき作ったらもう嫌になりましたハハハ)
あんまりバイオリンに関係なくて失礼しました。
[8175]
Re: 初心者同士で話しません? Part2
投稿日時:2003年12月25日 20:16
投稿者:pon(ID:QpFJdDA)
ジムニーさんかわいそう!
お正月といえば練習し放題なのに・・・
バイオリンが・・・・
私もバイオリンのために仕事しているようなものです。
がんばりましょう。
かもめさん
ボーガイド買ってしまいました。
(消音器、ボーガイドたくさんつけられたわたしのバイオリン、かわいそうな
感じ、違うものに変身してしまいました。)
良さそうなのはわかります。
しかし*****
短気な私はじゃま(へただからですよね)でいらいらして
全弓のとき弓先はぶつかって折れそうだし、はずしました。でも、自分の至らなさを反省し、ひたすらボーイング練習です。
休みの日に気長に少しやってみます
お正月といえば練習し放題なのに・・・
バイオリンが・・・・
私もバイオリンのために仕事しているようなものです。
がんばりましょう。
かもめさん
ボーガイド買ってしまいました。
(消音器、ボーガイドたくさんつけられたわたしのバイオリン、かわいそうな
感じ、違うものに変身してしまいました。)
良さそうなのはわかります。
しかし*****
短気な私はじゃま(へただからですよね)でいらいらして
全弓のとき弓先はぶつかって折れそうだし、はずしました。でも、自分の至らなさを反省し、ひたすらボーイング練習です。
休みの日に気長に少しやってみます
[8180]
Re: 初心者同士で話しません? Part2
投稿日時:2003年12月25日 22:46
投稿者:かもめ(ID:MjdSkjA)
●ジムニーさん
あらあら、大変なことになったようですね!
でも僕達は、仕事をしてこそ趣味のバイオリンができるのですから、大変でしょうが、お仕事もがんばってくださいね。
●秘密さん
僕は仕事や先生の都合上、一ヶ月に1~2度しかレッスンを受けられません。だから3週間あくときの気持ちはよく分かります。
2週間ならそう長くは感じないのですが、3週間って長いんですよね・・・
●ponさん
おお!ボウ・ガイド買っちゃいましたか!!
あれも使い方をおのおの工夫しないといけないのでしょうね。
僕はまず開放弦のボウイングからはじめました。
力を抜かないと、弓が折れたり傷付きそうになりますよね。
それで慣れてから、スケールの練習で使い、ここまでは比較的短時間でこれたのですが、曲を弾くと全くダメダメ状態がしばらく続きました。
でも最近は曲も弾けるようになり、ダウンで先弓になったとき、右手を前に押し出す感覚が少し分かってきましたよ!
あらあら、大変なことになったようですね!
でも僕達は、仕事をしてこそ趣味のバイオリンができるのですから、大変でしょうが、お仕事もがんばってくださいね。
●秘密さん
僕は仕事や先生の都合上、一ヶ月に1~2度しかレッスンを受けられません。だから3週間あくときの気持ちはよく分かります。
2週間ならそう長くは感じないのですが、3週間って長いんですよね・・・
●ponさん
おお!ボウ・ガイド買っちゃいましたか!!
あれも使い方をおのおの工夫しないといけないのでしょうね。
僕はまず開放弦のボウイングからはじめました。
力を抜かないと、弓が折れたり傷付きそうになりますよね。
それで慣れてから、スケールの練習で使い、ここまでは比較的短時間でこれたのですが、曲を弾くと全くダメダメ状態がしばらく続きました。
でも最近は曲も弾けるようになり、ダウンで先弓になったとき、右手を前に押し出す感覚が少し分かってきましたよ!
[8198]
Re: 初心者同士で話しません? Part2
投稿日時:2003年12月26日 11:07
投稿者:天音のパパ(ID:EWkAUBE)
なぜ、毎年毎年、いつも年末は、病人が増殖するんでしょう。この時期だけは、患者がゾンビに見えます。(ごめんなさい)
で、インフルエンザの1号患者もうちに現れました。みなさん気をつけてください。お休み中バイオリンの練習どころではなくなります。
で、インフルエンザの1号患者もうちに現れました。みなさん気をつけてください。お休み中バイオリンの練習どころではなくなります。
[8324]
Re: 初心者同士で話しません? Part2
投稿日時:2003年12月28日 16:16
投稿者:けんとす(ID:N1mYJkk)
またまた質問です。
別スレにかもめさんのコメントで、
>身近にある楽器というのがピアノだとしたら、問題が2つあります。
まず、人によっては身近でないという問題。
とありました。
うちもピアノは身近でなく、音とるときカシオのキーボードみたいなの使うことがあります。調律不要だしいいかと思ってましたが問題あるでしょうか。
また別スレで、
>音を出す時、ヴァイオリン弾きは無意識に倍音を如何に多く出すかを追求しています。私は他人よりも格段に高い倍音が聴こえるので、輝かしい独特の音色を出す事が出来ます。
と書いていらっしゃる方がいて、とても気になりましたが、そもそも倍音がよくわからないのですが教えていただけますか?
別スレにかもめさんのコメントで、
>身近にある楽器というのがピアノだとしたら、問題が2つあります。
まず、人によっては身近でないという問題。
とありました。
うちもピアノは身近でなく、音とるときカシオのキーボードみたいなの使うことがあります。調律不要だしいいかと思ってましたが問題あるでしょうか。
また別スレで、
>音を出す時、ヴァイオリン弾きは無意識に倍音を如何に多く出すかを追求しています。私は他人よりも格段に高い倍音が聴こえるので、輝かしい独特の音色を出す事が出来ます。
と書いていらっしゃる方がいて、とても気になりましたが、そもそも倍音がよくわからないのですが教えていただけますか?
[8332]
Re: 初心者同士で話しません? Part2
投稿日時:2003年12月28日 22:09
投稿者:かもめ(ID:MjdSkjA)
けんとすさん
キーボードは、特殊なものを除いて平均律だと思います。
僕はバイオリンの音程のガイドとしては不適当だと思いますが、別に構わないというお考えの方もいらっしゃるようです。
最終的には、自分でどちらが良いかを考えなくてはならないのだと思います。
倍音ですが、たとえばドの音には、その周波数の整数倍の音程も実は含まれており、具体的にはミやソなどが含まれています。それらの音のことを倍音と呼んでおり、その中の一番低い音が実音として聴こえます。
そして、倍音が多く含まれた音ほど響いて聴こえ、ホールの隅にまで届くらしいです。
キーボードは、特殊なものを除いて平均律だと思います。
僕はバイオリンの音程のガイドとしては不適当だと思いますが、別に構わないというお考えの方もいらっしゃるようです。
最終的には、自分でどちらが良いかを考えなくてはならないのだと思います。
倍音ですが、たとえばドの音には、その周波数の整数倍の音程も実は含まれており、具体的にはミやソなどが含まれています。それらの音のことを倍音と呼んでおり、その中の一番低い音が実音として聴こえます。
そして、倍音が多く含まれた音ほど響いて聴こえ、ホールの隅にまで届くらしいです。
[8333]
Re: 初心者同士で話しません? Part2
投稿日時:2003年12月28日 22:37
投稿者:けんとす(ID:aEKYNIA)
かもめさん
私はずぼらでいちいちキーボードやチューナーで音程を確かめることが出来ない性格なので、調弦の時と稀にフレーズをつかむ時に利用します。
調弦に関しては、ピアノでAの音をとるのと何か違いはありますか?
本当に知識がないので、愚かな質問だったらすみません・・・。
倍音に関しては、やっぱりあまりわかりません。特に周波数の整数倍が。
私の先生も時々倍音がどうのとかおっしゃてるような気がするのですが、
今まで聞き流していたみたいです。
では、例えば、ソとシ、レとか、レとファ#、ラとか、ミとソ#、シなどは下の音の倍音というのでしょうか?見当違いでもあきれないでください。
私はずぼらでいちいちキーボードやチューナーで音程を確かめることが出来ない性格なので、調弦の時と稀にフレーズをつかむ時に利用します。
調弦に関しては、ピアノでAの音をとるのと何か違いはありますか?
本当に知識がないので、愚かな質問だったらすみません・・・。
倍音に関しては、やっぱりあまりわかりません。特に周波数の整数倍が。
私の先生も時々倍音がどうのとかおっしゃてるような気がするのですが、
今まで聞き流していたみたいです。
では、例えば、ソとシ、レとか、レとファ#、ラとか、ミとソ#、シなどは下の音の倍音というのでしょうか?見当違いでもあきれないでください。
[8353]
Re: 初心者同士で話しません? Part2
投稿日時:2003年12月29日 00:13
投稿者:かもめ(ID:MjdSkjA)
調弦のためのAをとったり、おおまかなフレーズのイメージをつかむためなら、キーボードを使ってもいいのではないでしょうか?
>例えば、ソとシ、レとか、レとファ#、ラとか、ミとソ#、シなど
たとえば、ソの音を鳴らしたときに、耳にはソに聴こえますが、そこには(そのソより高い)シやレなども含まれているということです。
↓も参考にしてみてください。
http://members.jcom.home.ne.jp/paki/piano/baion.htm
なお、誤解があるようですが、ピタゴラスとか平均律とかいうと専門的な話しで、初心者には関係ないと思う人もいるかもしれません。
しかし、僕達が先生から指導を受けるときの音程は(普通なら)ピタゴラスなんです。
つまりここではバイオリンの基礎的な音程の取り方のことをピタゴラスと言ってるわけです。
僕は「新しいバイオリン教本」でレッスンを受けていますが、その一巻の最初の曲の「メリーさんの羊」イ長調の出だしのド#はピアノのド#より高目に(つまり、ピタゴラスで)とるよう、レッスンの2回目で指導を受けました。
だから初心者とは無関係な話しではないと思います。
ちなみに、雑誌「ストリング」で、レイトスターターの指導をされているMAKIさんは、初心者にもピタゴラスのスケールを徹底して指導されています。
バイオリンに対するスタンスは人それぞれで、一口に初心者と言ってもいろんなタイプはあるとは思います。
もし、話しが専門的過ぎるという印象を与えたのであればお詫びしますが、そういうことに興味のある初心者もいるということも、ご理解願いたいと思います。
>例えば、ソとシ、レとか、レとファ#、ラとか、ミとソ#、シなど
たとえば、ソの音を鳴らしたときに、耳にはソに聴こえますが、そこには(そのソより高い)シやレなども含まれているということです。
↓も参考にしてみてください。
http://members.jcom.home.ne.jp/paki/piano/baion.htm
なお、誤解があるようですが、ピタゴラスとか平均律とかいうと専門的な話しで、初心者には関係ないと思う人もいるかもしれません。
しかし、僕達が先生から指導を受けるときの音程は(普通なら)ピタゴラスなんです。
つまりここではバイオリンの基礎的な音程の取り方のことをピタゴラスと言ってるわけです。
僕は「新しいバイオリン教本」でレッスンを受けていますが、その一巻の最初の曲の「メリーさんの羊」イ長調の出だしのド#はピアノのド#より高目に(つまり、ピタゴラスで)とるよう、レッスンの2回目で指導を受けました。
だから初心者とは無関係な話しではないと思います。
ちなみに、雑誌「ストリング」で、レイトスターターの指導をされているMAKIさんは、初心者にもピタゴラスのスケールを徹底して指導されています。
バイオリンに対するスタンスは人それぞれで、一口に初心者と言ってもいろんなタイプはあるとは思います。
もし、話しが専門的過ぎるという印象を与えたのであればお詫びしますが、そういうことに興味のある初心者もいるということも、ご理解願いたいと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
6 / 7 ページ [ 67コメント ]