ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

もっと始末に悪いのは、アマチュア? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 105 Comments
[a17999]

もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月07日 02:15
投稿者:kokukirin(ID:lEYDWRA)
自己レスです。そして、アマチュアバイオリニストへの問題提起。
> 演奏家は何のために演奏しているか

某スレッドでの言葉ですが、その後、おまえらはどうよ?という声が聞こえてきました。結論は、「もっと始末に悪いのは、アマチュアだ。」

アマオケの話はこの掲示板でもよく出てくるので聞き飽きた話になると思いますし、アマチュアといってもいろいろありますから、一概に論ずることはできませんが。

たとえば、アマだからこんな程度でいい、とすぐに思う人は多いのではないでしょうか。
音楽をするという行為は、本来プロもアマもないです。アマにも確かに上手な人は多いですが、どんぐりのせいくらべなのにプライドだけ高かったり(私のこと?)、ろくに練習もせずにプロを呼んで大迷惑をかけたり(おまえのことだ。誰?)。楽しむために集まってやっているはずなのに、練習もつまらない、本番は不愉快そのもの。子供のピアノ発表会はとてもいいものがあります。いい大人が子供のピアノ発表会に負けてます。

プロがアマに入ってくるに従って、プロに迷惑をかけて平気なアマ集団、プロの真似をして自分達はうまいと思っている勘違いアマ集団。そういうのって、ちっとも楽しくないと思う。
アマにはアマのやり方、姿勢があると思うのです。プロになれないからアマ、ではないのです。どう思いますか。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 11 ページ [ 107コメント ]
[a18011]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月08日 04:36
投稿者:●(本物)(ID:EWQlUSc)
25595の●さん、この記号は私がHNとして使っている物です。紛らわしいのでご遠慮願えませんか。
[a18012]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月08日 05:04
投稿者:cerutier(ID:QoJSUUg)
そうですね~ さんへ

>私の友人はいくつものオーケストラから誘いを受けましたが、結局ハーバ
>ード大学院でビジネス(MBA)を取っています。彼は今も時々頼まれて演
>奏会を開いたりしていますが、彼の音楽を聴きたくて人は集まってきま
>す。

周囲にそういうスーパー・アマチュアの方がいない私には、目から鱗のようなお話です。私もアマチュアですが、やっかみでも何でもなく、そういう方の演奏を聴いてみたいと思うのですが、公開演奏はなさらない方なのでしょうか? 
[a18013]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月08日 06:55
投稿者:のり(ID:IJVDWGI)
kokukirinさん
>3)は、客寄せのためにソリストなどを呼んではいけないという意味を含みます。

と言った書き込みの内容を見ると、kokukirinさんの仰っているアマチュアは、アマオケのことだと思います。だとしたら、私も同意です。
 しかし、個人的に頑張っている(オケに入る気のない)その他のアマチュアに関しては、必ずしも同意出来ません。

 「赤信号、みんなで渡れば怖くない」で、集団になると平気で破廉恥なことを出来る日本人の性格を言っているだけだと思いますので、アマチュアと言う言葉を止めて、アマオケに訂正して頂けませんか。
[a18014]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月08日 08:58
投稿者:匿名希望X(ID:FUUXInk)
yoritomo様が
>>アマがプロに比べて優位に立つことができることは、たっぷりの練習時間を設定出来ることです
と書かれています。私がお邪魔したことのある某大学オケはそれこそ部室で毎日10時間くらい練習するメンバーがいて驚きました。
ところがOBオケになるとその数十分の1しか練習出来ない。なのに学生と同じ意識で選曲しますのでOBコンサートはそりゃ凄い阿鼻叫喚だったのを拝聴しました。その阿鼻叫喚を千何百円だかで切符を売って有料のコンサートだったのです。彼らが現役の時にやったBxxxxSの名曲で、現役のときとの落差が...........。
ちなみに同門で上手なアマチュアがいます。彼はオケに入らず室内楽だけ堅実に取り組み立派な演奏をしています。
[a18015]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月08日 09:14
投稿者:そうですね~(ID:GHV2hDQ)
cerutierさん、
私の友人は今現在大学院に行っているので、演奏はアメリカでやっています。一時はプロになろうか真剣に考えたようですが、「バイオリンは”楽しみ”としてとっておこう。」と思ったようです。音楽家は経済的に不安定というのもあり(彼は子ども好きなので、子どもが4-5人欲しいらしいです)、ビジネスを選択したようです。 

世の中には。一芸だけでなく二芸、三芸にも秀でていて、選択肢が多い方もいますよね。こんなことを書くとまた「稀な例」を出すな、と叩かれそうですが(^^;)

たまたま私の周りにそういう人が何人かいるだけなのかもしれません。お気を悪くされたらすみません。

私としては、25600のkokukirinさんの意見に同感で、プロはプロとしての自覚とプライドを持って、アマチュアの方は自分の状況を最大限に生かして、努力、精進すること、そして何よりも音楽を楽しむことが大切だと思います。(プロもアマも「謙虚さ」「感謝の気持ち」を持ち続けることも)
[a18016]

多分私は始末に悪いアマチュア!

投稿日時:2006年02月08日 10:46
投稿者:rio(ID:IDAGVCA)
そうか~そうなんだ~なんか肩身が狭いなぁ~

と思ったのが、私の感想です。
私は、アマチュアです
上手ではありません
演奏も下手です。だから先生に習っています

私のVnに対する基本的な考えは「自己満足」です
正直にいえば、自分が気持ちよければそれが一番
という考えがありますね

人にはそれぞれ、個性があり
世の中には、自信過剰、自意識過剰の人がいて
そういう人が目立ったときにたたかれるのでしょうな

カラオケ志向で
時々友人が家に遊びに来たときに
余興でバッハを弾いたり
友人のギターに合わせて
フォークソング(神田川とか精霊流しなど)を弾いたり、唄ったり
している私にとって、「アマだからこんなもんでいい」
という感覚持ってます。

ん~私のようなのは少数派で、ストイックな方が多いのかなぁ?
[a18017]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月08日 16:07
投稿者:kokukirin(ID:M2R1Zoc)
みなさん、発言ありがとうございます。
私の知っているアマは自分を含めて一部の人達だけです。ですから、いまさらですが、ローカルな問題発信として受け止めてください。また、自分に言い聞かせている部分もありますので、偉そうな調子で書いています。おまえが一番謙虚になれよと言う声が聞こえてきそうです。

誰に聞かせるでもなく、自分のために弾くのは問題ないと思います。(家族と近所の方さえ異論なければ)
しかし、やがてみんなと合奏したいとか、人前で弾きたくなります。そうなると、自己満足でいいとは思いません。

私が問題にしている「プロになれないからアマ」というのは、言葉どおりにプロになれない人のことではありません。
テクニックは中途半端、音楽性など必要ない、アマチュアというのはそういうものと無意識のうちに思いこみ、また、そういう中でしか活動しない人達のことです。まさに彼らがやっているのは音を使った指と腕の単なる機械的運動でしかなく、音楽とは呼べないものです。しかも自覚がないから問題なのです。プロから教わらなくては音楽が分からないとか、アマだからこんなものと練習もせずに本番を弾いたりする連中(過去の私?)のことです。アマチュアだから聞かせられるような演奏でなくていいのだと思っている連中のことです。
本気でプロを目指した人は音楽に対して真剣でしょう。そういう生ぬるい姿勢で音楽をやったりしないでしょう。

バイオリンを遅く始めた人が、やがてパガニーニを弾くことを夢見て真剣に練習するのは立派な音楽行為です。思うに、音楽性は人から与えられるものではなく、経験を通じて自ら見つけるものです。音と真剣に向き合えば、やがて少しずつ音楽のかけらを見つけだしていくでしょう。テクニックは未熟でもいい演奏はできます。才能は問題ではないです。そういう演奏を私は何度か聞いてきました。

プロやセミプロの方の発言もお待ちしています。
[a18018]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月08日 17:47
投稿者:MHO(ID:kDFlKWA)
kokukirinさんはまじめで共感します。以下は一アマの自虐的発言です。

始末に負えないアマ
・多忙を理由に練習せずにオケに来る人
・諦めから向上心が無い
・客をたのしませる努力をしない
・アンサンブルが合わないときは必ず他パートに責任転嫁
・オケで自分のミスを認めず、音程、リズムの悪さに気がつかず人一倍大きな音で弾く
・自分の持っているCDの演奏が絶対だという妄想を主張する
・オケの休憩時間に持参の練習中のソロ曲を弾く
・一度も自分の演奏を録音したことがない。あっても自己陶酔する
・楽器や大道芸の披瀝が目的
・NetにUpされたアマの演奏を酷評する
・自分が弾けないのにアダルトビギナーにNet上でアドヴァイスする
・音律論や拍節論などの理論や数字でプロや学生を惑わす
・達者に弾けるが本当は音楽を理解できない

私もいくつか該当しますので反省しています。
相手の気持ちを害さないように反省を促すにはどうすれば良いでしょうか?
[a18019]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月08日 21:27
投稿者:ぽぽんた(ID:JYQYV5A)
すみません、揚げ足とりです。

「もっと始末に悪いのは」というのは間違いだと思います。「始末に負えない」か、「始末が悪い」となるべきだと思います。

すみません。気になったもので。
[a18021]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月08日 22:54
投稿者:kokukirin(ID:lEYDWRA)
タイトルが意味不明だと始末に困りますね。決して書き間違いというわけではないのですが、失礼いたしました。

rioさんのおっしゃることはもっともと思います。アマオケ(?)三原則に違反もしくは該当していないので○です。
(はて?こんなことしていいんだろうか?)
にしても、曲が・・・まさか、同じ年代では、・・・
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 11 ページ [ 107コメント ]

関連スレッド