[a18421]
人前で弾く時の心構え
投稿日時:2006年05月29日 13:48
投稿者:リムジン(ID:FhFpJok)
先日行った音楽祭で感じたことなのですが、同じような演奏レベルでも、その人の態度、立ち振る舞いで、ずいぶんと印象が変わりますよね。
皆さんは、人前で演奏する時、どういう気持ち(心構え)で弾きますか?よろしかったらおしえてください。
皆さんは、人前で演奏する時、どういう気持ち(心構え)で弾きますか?よろしかったらおしえてください。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 11コメント ]
[a18431]
Re: 人前で弾く時の心構え
投稿日時:2006年06月05日 17:59
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
舞台映えを考えるのなら、バレエも有効ではないかと思います。私の師は、一緒にダンスを踊ってくれました。
[a18420]
Re: 人前で弾く時の心構え
投稿日時:2006年06月12日 00:52
投稿者:浪速人(ID:IRhTIHg)
[a18427]
pochiさん、
>師曰く、観客に感謝し、曲に感謝し、その場に感謝して、弾くのだそうです。神様にも感謝するべきかも知れません。
---------------
「すべてに感謝」はあがり軽減と集中に有効です。それと「失うものは何も無い、与えるだけ」も良いです。アマは失敗しても減給ありませんからね。
パーティや慶事の集まりで弾くこともあると思います。そのときのために、
「備えあれば憂い無し」 突然の要請に備え、何曲かは暗譜で弾けるようにしておく。
「旅の恥はかき捨て」 特に異国では。度胸がつきます。
「弾くなら飲むな、飲んだら弾くな人前で」 演奏前はビール程度で自重。DUIは禁物。
先日、某地方都市のホームパーティで、演奏のため出遅れた私はデザートの時にもまだ R. Mondavi のグラスを傾けておりました。
[a18427]
Re: 人前で弾く時の心構え
投稿日時:2006年06月02日 01:08
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
師曰く、観客に感謝し、曲に感謝し、その場に感謝して、弾くのだそうです。神様にも感謝するべきかも知れません。
立ち居振る舞いは、作法ですから、他人の真似をすれば、無難です。
巧く弾こうなんて考えてはイケマセン。
立ち居振る舞いは、作法ですから、他人の真似をすれば、無難です。
巧く弾こうなんて考えてはイケマセン。
>師曰く、観客に感謝し、曲に感謝し、その場に感謝して、弾くのだそうです。神様にも感謝するべきかも知れません。
---------------
「すべてに感謝」はあがり軽減と集中に有効です。それと「失うものは何も無い、与えるだけ」も良いです。アマは失敗しても減給ありませんからね。
パーティや慶事の集まりで弾くこともあると思います。そのときのために、
「備えあれば憂い無し」 突然の要請に備え、何曲かは暗譜で弾けるようにしておく。
「旅の恥はかき捨て」 特に異国では。度胸がつきます。
「弾くなら飲むな、飲んだら弾くな人前で」 演奏前はビール程度で自重。DUIは禁物。
先日、某地方都市のホームパーティで、演奏のため出遅れた私はデザートの時にもまだ R. Mondavi のグラスを傾けておりました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 11コメント ]