ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

人前で弾く時の心構え | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 11 Comments
[a18421]

人前で弾く時の心構え

投稿日時:2006年05月29日 13:48
投稿者:リムジン(ID:FhFpJok)
先日行った音楽祭で感じたことなのですが、同じような演奏レベルでも、その人の態度、立ち振る舞いで、ずいぶんと印象が変わりますよね。

皆さんは、人前で演奏する時、どういう気持ち(心構え)で弾きますか?よろしかったらおしえてください。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 11コメント ]
[a18422]

Re: 人前で弾く時の心構え

投稿日時:2006年05月29日 14:20
投稿者:ヴァイオ(ID:aFFDAUA)
堂々とステージに出ていく。

 演奏中は必要以上の振り付けはしない。

  演奏後のおじぎは深めにゆったり、3回程度。

気持ちとしては、自分自身がその音楽を楽しむ気持ちを持って。

 特に強い視線を感じる女性がいたりしたら、その方に向け、「気」を送りながら演奏する・・

 などなどです。。
[a18423]

Re: 人前で弾く時の心構え

投稿日時:2006年05月29日 23:53
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:EBU3FIA)
「チェロを弾くのって、こんなに楽しいんだゾ~~。
 どーだ、羨ましーだろー。ワハハ~」
という気持ちが過度に顔に出ないように。
[a18424]

Re: 人前で弾く時の心構え

投稿日時:2006年05月31日 00:06
投稿者:ひうじ(ID:FDViiCc)
酒を飲み過ぎない。
[a18425]

Re: 人前で弾く時の心構え

投稿日時:2006年05月31日 09:16
投稿者:リムジン(ID:FhFpJok)
ヴァイオさま、セロ轢きのGoshさま、ひうじさま、
それぞれ、個性的なお返事、どうもありがとうございました(^^)v

先日行った音楽祭(市民音楽祭で、有志で誰でも参加できる。コーラス、楽器演奏など、約20組が出場していました)で感じたことというのは、
同じ演奏レベルでも、好感を持てる演奏者と、そうでない演奏者がいるなあ・・・ということです。

例を挙げると、その音楽祭でヴァイオリンの演奏をした人が二人いたのですが、一人は、高齢の方で、手が震えて、ロングノートなど大変聴き難かったのですが、ヴァイオさんのおっしゃったように、演奏後、深々とお辞儀をされ、大変謙虚な態度(聴いてくださってありがとうという)が、とても気持ちよく、皆大きな拍手をおくっていました。

もう一人は、40代くらいの方で、大股で笑顔で登場。いかにも舞台慣れしているようで、グランドピアノに肘をかけ、ピアノ伴奏者に弓で合図しているのを見ると、かなり弾けそう。「すごい演奏が聴けそうだ!」と、期待に胸が膨らみました、が、その期待も最初の一音でみごとに裏切られました。

音は外れっぱなし、リズムはめちゃくちゃ、そのくせ振り付け(?)だけは、ソリストも顔負け。自分の演奏に酔っているのがまた会場の空気をシラケさせていました。 フツーに弾いておけば反感を買わずに済んだと思うのですが・・・。 でも、高齢の方だけは、一生懸命拍手をおくっていました。なんだか、色々と考えさせられた音楽祭でした。

ほんの数分の演奏でも、その人の人柄(心構え)が反映されるものなのだなあ・・・とあらためて思った次第です。
[a18426]

Re: 人前で弾く時の心構え

投稿日時:2006年05月31日 10:23
投稿者:jo(ID:I1QjdwA)
>もう一人は、40代くらいの方で、大股で笑顔で登場。いかにも舞台慣れしているようで

観客の見かたも それぞれだと思うのですが、
私(勿論アマ)は自分の緊張を隠す為に、わざと笑顔で堂々と登場するので、上記のような方が出てきたら この人も緊張しやすい人なのかな?なんて思って、演奏が下手なら尚更、哀れんでしまいます。
[a18427]

Re: 人前で弾く時の心構え

投稿日時:2006年06月02日 01:08
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
師曰く、観客に感謝し、曲に感謝し、その場に感謝して、弾くのだそうです。神様にも感謝するべきかも知れません。

立ち居振る舞いは、作法ですから、他人の真似をすれば、無難です。

巧く弾こうなんて考えてはイケマセン。
[a18428]

Re: 人前で弾く時の心構え

投稿日時:2006年06月02日 19:37
投稿者:Hiro(ID:FpMjkAU)
余談なんですが、「立ち振る舞い」はじつは国によって少し差があるかも、と思うことがあります。
たとえば、イギリスでは演奏者が男性で伴奏者が女性だった場合には演奏後、先に女性を手で示してからお辞儀をしますが、日本だと先に男性演奏者がお辞儀をしてから女性伴奏者を手で示すケースをよく見かけます。
レディーファーストの文化が日本にはないからかな?などと思ったりしてます。
[a18429]

Re: 人前で弾く時の心構え

投稿日時:2006年06月04日 01:18
投稿者:リムジン(ID:FhFpJok)
Joさま
 >私(勿論アマ)は自分の緊張を隠す為に、わざと笑顔で堂々と登場す  るので、上記のような方が出てきたら この人も緊張しやすい人なの   かな?なんて思って

そういう笑顔ならカワイイのですが、この人は余裕綽々というか、一挙一動に傲慢さが表われていたように感じられました。

pochiさま、
 >師曰く、観客に感謝し、曲に感謝し、その場に感謝して、弾くのだそう です。神様にも感謝するべきかも知れません。

そうですね。おっしゃるとおりだと思います。よく欧米の方は、演奏前に祈っていますよね。「自分の演奏ができますように」なのか、作曲家に対する畏敬の念なのか、、、、。サッカー選手もゴールが決まると感謝の祈りを捧げたりしていますよね。文化的なものかもしれませんが、「祈る」という姿勢はとてもいい事だと思います。

Hiroさま、
 >余談なんですが、「立ち振る舞い」はじつは国によって少し差があるか も、と思うことがあります。

たしかに国によって生活習慣やマナーが違いますね。ステージ上でもそういう違いが見えて興味深いですね。

どういう立ち振る舞いをするべき、という決まりはないと思いますが、自分も観客も心地よい時間がもてるように少し意識してみるのは大切かなと思います。 
[a18430]

Re: 人前で弾く時の心構え

投稿日時:2006年06月05日 17:52
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:EBU3FIA)
バレエは習った方がいいのでしょうか???
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 11コメント ]

関連スレッド