ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

弦楽器専攻科 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 8 Comments
[a18730]

弦楽器専攻科

投稿日時:2006年06月24日 00:49
投稿者:悩める父(ID:aQNCJ1A)
今、娘が音大の4回生なのですが学校の単位は取り卒業後の選択として
堅実に教員資格を取るとの事母校の中学にお世話になる予定なのですが将来、大学の学院に上がり留学してソロの奏者として活動させてあげた方がいいのか悩んでいます。本人は演奏が楽しくてしかたがない様子です。
でも、将来の不安もあるようで・・・。さて、父親はどうアドバイスしてあげればいいでしょうか?現実問題お金が絡みますが私には少しは蓄えがあり
ますが音楽家で娘は食べていく自信がない様子です。ちなみに私は音楽家ではありませんがオケが大好きで出来ることならソリストとしてがんばってもらいたいと思っています。
[a18731]

Re: 弦楽器専攻科

投稿日時:2006年06月24日 01:03
投稿者:セイジ(ID:QHdGmVA)
>音楽家で娘は食べていく自信がない様子です

お嬢様は現実をよくわかっていらっしゃるようです。お嬢様の意思を尊重するのが一番かと。
[a18732]

Re: 弦楽器専攻科

投稿日時:2006年06月24日 01:21
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
保険の為に、教員資格は取っておきましょう。留学して、演奏家を目指して、コケたら母校の中学が拾ってくれる可能性が有るのなら、留学をお勧め致します。人生は一度しかないから、挑戦してみるべきでしょう。よしんばガッコのセンセになったとしても、経験が生きるはずです。
[a18733]

Re: 弦楽器専攻科

投稿日時:2006年06月24日 01:48
投稿者:リムジン(ID:FhFpJok)
娘さんは、理解のあるお父様がいて幸せですね。

世の中には夢があっても家庭の事情で諦めなくてはならない人、自分の才能に気づくことさえなく、ただ目の前の現実のみを見つめて生きていく人が大勢います。
「悩める父」さんに経済的余裕があるのでしたら、娘さんに是非目指せる最高のところまで行けるようサポートして差し上げたらいいと思います。pochiさんのご意見にもありますが、教員資格も取っておかれたら精神的に楽ではないでしょうか。

何かの本で読みましたが、大きな事をしようとするときや将来のプランを立てるときには、プランA、プランBを設定しておき、Aを目指して精一杯努力し、それでもダメなときは、頭を切り替えてBの道に行けるように準備することが大切、ということでした。

娘さんとお父さんの夢が叶うといいですね。
[a18734]

Re: 弦楽器専攻科

投稿日時:2006年06月24日 09:44
投稿者:書いていいでしょうか(ID:EFGFZjU)
こんにちは。
お父様、娘さん想いですね。でもお父様の思うとおりに娘さんは生きてくれませんよ。
他人の提案なので、参考程度にしてほしいのですが、大学院にいくと、その学校の先生になることも出来ますが、それはいわゆる名門のことで、もし一流といわれていないところであれは、大学院に行くのは勿体無いと思います。現実、私の周りには、そこそこ名のある音大の大学院に行ったけれど仕事がなく、少ないレッスン料で生徒を取って稼いでいる、もしくは、お金持ちの旦那様を見つけて家庭におちついている(日本の音大で知る限りはこちらのほうが多いような)という感じでしょうか。私が外国に出たときも(クラシックの聖地みたいなところでしたが)同じ専攻の方では、将来は好きに音楽が出来るよう良い旦那さんを探すのだ、という方が多かったです。

逆に、そういう風潮もあるのだから、「絶対楽器で世にでてやる!」という強い意志をお持ちでしたら、海外の大学でディプロムを取るのもどうでしょうか。多くの先生と接する機会もあり、日本で学ぶ以上の文化芸術を目の当たりに出来るヨーロッパをお勧めしたいところです。
お嬢様が、今、自信がないと仰っていても、向学心にもしも火がつけば、何に挑戦すればいいか、ご自身で分かると思います。それまで、見守ってあげてはいかがでしょうか。

ただし、海外の音楽学校への留学は、EU大陸では、日本の私立、いや、学費だけなら国立よりもずっと安く済むと思います。UKは高いですけどね。そして、年齢制限があるので、出来れば22歳までにいかないと、受け入れてくれません。語学は、現地に行けば何とかなります。

お父様は、音楽でやっていってほしい、と希望されていますが、お嬢様が、そうしたくなければ、それはそれで理解して差し上げたらどうでしょうか。音楽学校を出た人は、ある程度、その世界の厳しさ、金、コネなど入り混じった世界を見ているはずですから、そういう世界で生きていきたくないと思ったのであれば(いっぱいいます、そういう人。。)、もう大人ですから、自分の道は自分で選んでもらうのが普通だと思います。
お父様は、きっと、娘さんが「やりたい」と言ったときにサポートして上げられる気持ちと経済力を保持していれば、それで良いのではないでしょうか?
[a18735]

Re: 弦楽器専攻科

投稿日時:2006年06月24日 18:24
投稿者:悩める父(ID:aQNCJ1A)
こんばんは、セイジ さん、pochi さん、リムジンさん、書いていいでしょうか さん、私の様な新参者に良き案を提供していただき心の底より感謝申し上げます。ありがとうございました。後、私の今考えられる事は、Vnを出来る限り極めてもらい音楽教室を開き年に何度か大きなホールでリサイタルをしてもらいたいと考えています。でも、私の思いを娘に押しつけるのもどうかと思い悩んでいます。
ただ、家の跡取り娘なので旦那様は、当然養子を希望していますし会社の後継者にと考えています。でも、なかなか思う様にいきません。世の中、理想道理にはいきませんね。
[a18736]

Re: 弦楽器専攻科

投稿日時:2006年06月24日 20:54
投稿者:ぽぽ(ID:IHhyBUI)
ある程度の音大を卒業した方なら同じような悩みは皆もってると思います。
コンサートを開く事は、お金があればいくらでも出来る事なので、お父様が考えてらっしゃる事は、実現しやすいでしょう。
本人がまだまだ勉強がしたいと言うなら、それを尊重するべきですね。
[a18737]

Re: 弦楽器専攻科

投稿日時:2006年06月24日 22:34
投稿者:suzuchin(ID:IHmTcXM)
生意気言ってすいません。

娘さんの希望どおりにやらせてあげてください。
その責任はすべて 娘さんが負います。

助けを求めてきたら 力になってあげて。

音楽の道は 演奏家だけじゃなく 多岐にわたりますからなにも心配ないです。教師、楽器、プロモーション、音響、録音、作曲、批評・・・・

体が悪くて 生活保護を受けてるひともいるんですから、娘さんは幸せです。
[a18738]

Re: 弦楽器専攻科

投稿日時:2006年06月24日 23:00
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
悩める父氏の心境を忖度すると、
愛しい娘に期待を掛けながら、過度の期待では無いかと逡巡しつつ、日頃のその思いを掲示板で吐き出した、微笑ましい親心が伺われます。厳しい世界だと認識して、戸惑って居るであろう娘さんの背中を、そっと押してあげて下さい。きっと良い結果に結び付くと思います。

関連スレッド