ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"モーツァルト | Mozart"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"モーツァルト | Mozart"の検索結果

641 件中 121-130 件目を表示中
catgut様私は去年の春にイダ・ヘンデルのコンサートへ行きました。コレッリ、エネスコ、モツ、のソナタといったプログラムでしたがとりわけモーツァルト10番のソナタは素晴らしく、まさにCDと実演の違いを痛感する思いでした。(CDで聴...
カルボナーレ様の書き込みに続けます。仮説①:オーケストラの音量は年々(時代区分に関しての問題はさておいて)増大している。仮説①の原因として以下の要因があげられる。×仮説②:コンサートホールが年々(特に1970年ごろから...
41236 catgut氏>>>私もフレッシュの指導内容は現代的であると認識しています----フレッシュが現代的、というのは必ずしも中らないでしょうが、21世紀の我々から見て、音楽的目的を楽器の都合より優先するのが当然だ、という意...
裸ガット弦の太さと弦長と張力の関係を求める、計算尺やWindowsソフトが紹介されているサイトを見つけました。ttp://www.crane.gr.jp/~tarolute/kogakkistarter5.htm当時のガット弦の太さはわかりませんが、現在の裸ガットの太さの参考...
新顔の通りすがりさま、「楽器の物理学」日本語版 p280に以下の記述があります。googleの書籍検索で読めます。-----弦の張力の公称値は34.8から84.0Nの範囲である。現代のヴァイオリニストは4本すべての弦の張力を同じにするように努め...
>>41144>>匿名希望A >>ハイフェッツの音楽は「異端」>については賛同します。が、いっぽうの西洋伝統派音楽の素晴らしさ、というものを私はいまいち理解できないのですが、よろしかったら西洋伝統派のヴァイオリン奏者の中で「こ...
catgut様クラシック音楽は、「西洋伝統芸術」です。これについては、以前、この掲示板でpochi先生が論じておられました。価値判断の基準は、あくまでもヨーロッパ・ヨーロッパにあると私は考えています。アメリカではスーパースターでし...
オケでモーツァルトなどを弾く時に、軽い音を要求されたとき、あるいはピリオド奏法を要求されたときには、弓をもっと短く持つ事もあります。一方、ロマン派の壮大な曲では、弓幅も弓の重さも目一杯使うので、短く持つどころか、もっと...
モーツァルトは、明るい短調の曲をたくさん作曲していますので、べつに日本人だけに限った話ではないと思います。私は、短調=暗い/悲しい の関係にあるとは思っていなかったのですが、何かそのような定義、決め事があるのでしょうか。
もういちど同じことを書きますよ…{三度は西洋でも長い年月を掛けて定着したのだと}バッハ時代までは長調と短調の作曲頻度は大体同等でした。モーツァルトになると突然長調が増大する。catgut氏の仮説では、母語の影響だそうです。バッハ...