私の楽譜は数十年前の全音ベーレンライター版です。最後から4つめというのは、トリルの前の音のことかと思いました。ちなみに一流ソリストの演奏を多数比較した調査資料がありました。残念ながら肝心の図表が欠けているようですが、だ...
私のスレにcatgutさんがいつも反応しないのは何故なんだろう。私は怖いお姉さまじゃありませんよ。通りすがり さんためになりましたでしょうか?みねやいせじ さま私が良く聴いていたのはスークのレコードで、CDはグリュミオーとアモ...
ガット弦やそれに性質が近いナイロン弦で弾くなら、必ず銘弓の「銀線」は取り除いたほうが「音が良くなる」という弓製作者の主張がありました。Andreas Gruetter氏で、有名なヴァイオリニストのGordan Nikolic氏と試した話が以下に掲載...
昨日、本番で使用しました。張り替えは一昨日の朝、6週間経過のEvaからの張り替えです。個人的な印象を。・Evaからだとやわらかく感じる。(硬いという評判を聞かされていました)・耳元の音はEvaより大人しめ。というか小さめで「しま...
まだトゥルテの弓はどれも細くて固いと思っている方がいらっしゃるようなので、別のソースを示しておきます。トゥルテが大量に製作した弓には柔らかいものも多数ありますが、そのうちの一握りの「細くて固い」弓が現在高価に流通してい...
検索してみると、弓の振動のような「自励振動」をセンスして、振動を「打ち消す」装置はすでに存在していました。弓の場合は反対に少し振動を強調できればいいのかもしれません。(軽く弾いただけで大きな音が出る?)可変剛性型動吸振...
さて、なぜフェルナンブコが弓に適しているかということですが、以下の研究によるとフェルナンブコの弓は「振動が長く続くから」ということです。フェルナンブコには「木の振動を持続させる」成分が含まれており、この成分を抽出してス...
メーカーが作った物の優劣を同じ土俵でガチで競うものといえばモータースポーツが思い浮かびますが、開発に莫大なコストをかけ数台しか製作されないレーシングカーは一般に市販されるわけでもなく、必ずしも市販車のイメージと直結して...
絶滅しそうだと言う割には、卸売りサイトで大量のブラジルウッド=フェルナンブコのタネが売られているというのは不思議です。1kgで20ドルから30ドルのようです。1ヶ月あたり1000kgの供給能力があるようです。ttp://www.alibaba.co...
南社さま、フェルナンブコの代替植物というのはそれ自体極めて面白いテーマで、トゥルテが知らなかったであろう植物が現在は多数知られているのですから、フェルナンブコに匹敵する弓の素材となる木は存在すると思います。フェルナンブ...