ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ウッド | Wood"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ウッド | Wood"の検索結果

288 件中 41-50 件目を表示中
ヴァイオリンでの同時四弦演奏についてはまだまだ混乱しているようですね。正しいという意味ではなく、一般に信じられているという意味で、wikiではいまでも以下のように書いています。ヴァイオリンttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
フェルナンブコがF.Tourteより1世紀前から弓に使用されていたという話は重要なので、ソースを示しておきます。googleの書籍検索で原文を読めます。The history of violin playing from its origins to 1761: and its relationship to th...
以下に1700年頃製作のストラディヴァリ工房製と言われる弓の写真がありますが、このスティックはすでにフェルナンブコだそうです。トゥルテがフェルナンブコを使用する1世紀ほど前からフェルナンブコは弓に使われていたそうです。ttp:/...
南社さま、バッハ弓は歴史的には存在していないので、ここでは史実としてバッハが四重音の同時演奏が出来たかという話です。みねやいせじ さま、現在のイメージではバロック弓というとスネークウッドというイメージが強いのですが、バ...
catgutさん>・スティックが柔軟で毛も少ないバロック弓を使用するバロック弓のスティックは柔軟ではありません。モダン弓に使われるペルナンブコのほうが、バロック弓に使われるスネークウッドよりよっぽど柔軟な素材です。
まだトゥルテの弓はどれも細くて固いと思っている方がいらっしゃるようなので、別のソースを示しておきます。トゥルテが大量に製作した弓には柔らかいものも多数ありますが、そのうちの一握りの「細くて固い」弓が現在高価に流通してい...
コゲさま、フェルナンブコの密度に関しては「水より重い」ものが一般に良いのは事実なようですが、重ければいいというものでもないようです。先に紹介しましたが、心材のうち外側の色の薄い部分からも良い弓が作れるという報告もありま...
Tetsuya Kimuraさま、情報どうもありがとうございます。この本ですね。ttp://www.ipci-canada.org/about/contentsPart 1.Pernambuco and Its ConservationPernambuco: The Tree that Brings Forth MusicHaroldo C. de LimaConservative ...
『THE STRINGS』 =伝説の響き= でも毎日聞いていると少しは考えが変わるかもしれませんね。私も欲しいのですがちょっと高いですね。ttp://www.ongen-music.com/彼らのように今のヴァイオリニストが本当に弾けるのでしょうか。上記の...
Strings誌のオンライン記事に「栽培したフェルナンブコで素晴らしい弓が製作できた」という話が出ていました。Horst Johnが植えた25年物のフェルナンブコで2本の弓を製作したところ”They were both perfect”だったそうです。ttp://www....