ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

アーリースターターで上達しない人の特徴 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 43 Comments
[22186]

アーリースターターで上達しない人の特徴

投稿日時:2005年08月08日 20:21
投稿者:Geiger1951(ID:SWKEEiA)
レイトばっかり責めないでさ、アーリー自慢の人たちの自戒を込めて
なんで俺達上達しねーんだろう、
なんであいつ上達しねーんだろう、
どうやったらアーリー自慢に値する演奏できるか
考えてみませんか。五十歩を以って百歩を嗤う、これ如何!
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 5 ページ [ 43コメント ]
[22194]

Re: アーリースターターで上達しない人の特徴

投稿日時:2005年08月08日 21:28
投稿者:同情したくないけど(ID:NZUHQkc)
結局楽しんでるレイトを許せないんでしょうね。
アーリーさん方、大変な苦労だったんでしょう
別スレで、歪みきった人格が出ちゃって大変ですね。
無知なレイトを叩くのが生き甲斐な方々が本当に可哀想。
[22196]

Re: アーリースターターで上達しない人の特徴

投稿日時:2005年08月08日 22:03
投稿者:かな(ID:IQQjJGA)
なんで上達しないんだろう…ってそれはもう見に覚えが山ほど。

・スケールやエチュードは疲れるしめんどくさい。
・難しい課題曲はとりあえず置いといて、弾ける曲を気持ちよく弾いてしまう。
・暑さ寒さ空腹に弱い。
・自分の音程・リズム感の悪さに逆切れしたあげくメトロノームに八つ当たり。

結局は何年弾いていようともまずは基礎練習ですよね(-_-;)
[22197]

Re: アーリースターターで上達しない人の特徴

投稿日時:2005年08月08日 22:13
投稿者:auxo(ID:JwgSM4A)
以下、アマオケにいる人でそこそこなんだけど今ひとつのアーリースターターの特徴の私見です。

①ダイナミクスがフォルテよりになってp,ppに落とすのが苦手。
②音程のとり方が自分勝手。オケによる音程の癖にあわせる気が無い。
③テンポやフレーズ、アゴーギグが自分勝手。
④面子のレベルが低いと練習してこない。
⑤何故かコンチェルトなどをさらっていたりする。

尊敬すべき方も多数いるのですが、たまーに?こういう人います。
まあ周りが混沌に陥っていると、こーいう弾きかたしたくなる気分は分からなくもないのですが。
本当に尊敬できるプレーヤーは音楽の流れに合わせながら、周りの下手糞(僕含む)をいつの間にか好ましい方向に誘導できるものです。

いまひとつなプレーヤーとして、自戒を込めて書いてみました。
[22201]

Re: アーリースターターで上達しない人の特徴

投稿日時:2005年08月08日 22:46
投稿者:Geiger1951(ID:SWKEEiA)
[22194]
[22194]

Re: アーリースターターで上達しない人の特徴

投稿日時:2005年08月08日 21:28
投稿者:同情したくないけど(ID:NZUHQkc)
結局楽しんでるレイトを許せないんでしょうね。
アーリーさん方、大変な苦労だったんでしょう
別スレで、歪みきった人格が出ちゃって大変ですね。
無知なレイトを叩くのが生き甲斐な方々が本当に可哀想。

さん
>> 結局楽しんでるレイトを許せないんでしょうね。
>> アーリーさん方、大変な苦労だったんでしょう
***********
あっちのスレで書きましたが、どうしてアーリーさん全てに敵愾心燃やすのでしょうか。誤解が大分あるのじゃないかな。
「大変な苦労」をしたアーリーはおおむね、大変上手ですよ。例外はほとんど無いとおもいます。そして本当に上手なら、レイトスターターに寛大であると思います。(書いちゃった!)
「指板に穴があかないから挫折しだろう」というアーリー侮辱の無知発言もありましたから、レイトがみんな正義の味方じゃないと思います。
ただしレイトを排斥する人が居るとしたら、恥ずべきことで私も大嫌いです。このスレはそういう趣旨ですから、喧嘩ふっかけるのはおやめください。
[22202]

Re: アーリースターターで上達しない人の特徴

投稿日時:2005年08月08日 22:55
投稿者:yam(ID:GESVVhI)
基本的に、アマオケでばかり弾いているようでは駄目なんじゃないでしょうか?
いや、オケの楽しさは知っていますが、自分より下手な人しかいないオケで弾いていると、いつの間にか「井の中の蛙」というか「夜郎自大」というか、そういう状態になってしまってそれ以上の上達が止まってしまいます。子供の頃から習っていてちょっと弾けるとすぐにコンマスなんかをやらされたりして、天狗になっちゃう人が多いのではないかと思います。
オケよりは室内楽やソロのほうが自分の実力が直接出ますからよっぽど勉強になります。オケをやるにしても、自分より上手い人が大勢いるオケで弾くべきでしょう。
また、慢心しないで先生についてレッスンに行き、基礎練習を怠らないことが大切だと思います。上には上がいくらでもいるのですから。
[22203]

Re: アーリースターターで上達しない人の特徴

投稿日時:2005年08月08日 23:13
投稿者:auxo(ID:JwgSM4A)
オケで弾くと腕が荒れるなどと、先生に言われるのはその辺が原因なのかも知れませんね。

自分に厳しい目を持ち続けるのは、難しい事かもしれませんが、いつも、より良い音、より良い音楽を目指していたいものです。

でも室内楽の面白さにはまるとオケの混沌は苦痛の時もありますよね。
で、人手不足と人間関係で引き受けなくてはならない時…

あ、前回の投稿、多少ケンカふっかけるような書き方になってしまい、すいません。
多くの人が心優しく、音楽を愛するプレーヤーであることは自分の友人や尊敬すべきプレーヤーであることからも十分に知っているつもりです。
[22208]

Re: アーリースターターで上達しない人の特徴

投稿日時:2005年08月08日 23:51
投稿者:yam(ID:GESVVhI)
ところで、アマチュアでも、ヴァイオリンでソロ活動をやるのは簡単です。
ネット上で検索してみればわかりますが、アマチュアピアニストのサークルというのは沢山あります。そういうサークルには、必ずヴァイオリンとの合奏に興味を持っている人がいますので、そういう人と友達になればよろしい。だいたいピアニストはピアノ独奏曲ばかり弾いたり聴いたりしていますので、そういうサークルの内輪の演奏会でヴァイオリンソナタなど弾くと大変喜んで貰えます。
「あいつは上手い」という評判が立てば、もっと上手いピアニストからも声がかかるようになります。そうなれば有名音大出身ピアニストとの共演も夢ではありません。
[22211]

Re: アーリースターターで上達しない人の特徴

投稿日時:2005年08月09日 01:39
投稿者:Geiger1951(ID:SWKEEiA)
やさしい曲をちゃんと(子供に大差をつけて)弾けない人は、上手とは言えないと思います。ヴァイオリン教室のOBとして発表会にゲスト出演して、ヘンデルのソナタの模範演奏で「PTAのオバサマ」(懐かしのスレ名)を驚倒させる人は、上手なアーリーの代表選手です。
[22219]

Re: アーリースターターで上達しない人の特徴

投稿日時:2005年08月09日 02:59
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
特徴ですか、、、?

人前で演奏しない人
有料の演奏会をしない人
定期的に演奏会を行わない人
教える事だけに精力を注いでいる人
他に仕事が有って練習できない人
男遊びばかりしている人
(何故か女遊びは上手な場合が多い)
薬やお酒に嵌っている人

子供から始めてもまずまず弾けるのは20人に1人程度だと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 5 ページ [ 43コメント ]