ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

オリーブに似た弦 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 14 Comments
[45613]

オリーブに似た弦

投稿日時:2012年10月29日 20:17
投稿者:どれみ(ID:JTVgUog)
今年の春からオーケストラ部に入りバイオリンを始めたものです。楽器を買った時に始めに張ってあった弦が、オリーブでした。さすがに高くてドミナントにしたのですが、なんかあの深くて響きの豊かな音が忘れられず…学生や初心者が使える金額で深い音の弦を探しています。音量とかはあまり気にしないです。おすすめあったら教えてください。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 14コメント ]
【ご参考】
[45797]

Re: オリーブに似た弦

投稿日時:2012年11月26日 01:20
投稿者:あい(ID:ISh1k4U)
>分数楽器にスチール弦を張ってるお子様がちゃんと楽器を鳴らしてる
>のを聞いてそう感じた…orz

わかります。私もそういう機会にめぐりあうと、いつも自分も気をつけ
ねば・・・となっています。

この際、オリーブだろうとなかろうと、どんな弦だっていいんです。
それなりに音量があって、寿命が意識できて、コストとのバランスが
得られるのならば。
ドミナントの悪いのは、環境変化を楽器から受けやすいことで、劣化を
感じるタイミングが早いんです。ナイロン系の弦は受けにくいと言います
が、それは表向きの言い草であって、実際は毎日変わるんです。
ガットが環境変化に弱いというより、弦よりもやはり楽器の方なんです。
環境変化を直に受けるのは。楽器の環境変化により、弦の変化に話が
飛び火しているんだと思います。無論、環境変化に鈍感な楽器もあれ
ば、超敏感な楽器もありますね。高額かどうかではないんです。
個体の差があるんで、演奏家は少々の変化に強い楽器であるべきだと
思います。繊細な楽器は扱いにくい!!!(扱えるようになると、大切な
相棒になりますね。弓の話の答えです。)

pochiさん 

 オリーブGは細い硬巻きがいいですね。D線はシルバーの標準です。
今は、スチールAに落ち着きました。それ故に、頻繁に弦を買うことが
少なくなりました。時間がかかるものですね。
[46727]

Re: オリーブに似た弦

投稿日時:2013年03月04日 10:21
投稿者:fmg(ID:KFWCkhA)
シャコンヌの楽器は全てolivが張ってあることで有名ですね。店舗も全国にありますので、そこまでレアケースでは無いのでは?

ttp://www.chaconne.info/21_article/21_101.htm
上記の写真でも分かりますが、20万円のショップオリジナルにもolivが張ってあります。参考までに


どれみさん
天才でなくとも違いは分かると思いますよ。
特に、G線はolivの変わりになる弦が考えられません。オブリガートを張ってもガッカリすることと思います。それでもナイロン弦の中では一番マシなのですが・・・

ただ、周りの友人やトレーナーの先生からは、ドミナントやオブリガートを張った場合の方が評価されることは間違いないです。olivはレイトスタータのボーイングでは難しいように思います。

また何かあれば相談してくださいね。(全員に返信しなくとも良いのですよ)
[46734]

Re: オリーブに似た弦

投稿日時:2013年03月07日 02:51
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
fmg氏、

私の[45636]
[45636]

Re: オリーブに似た弦

投稿日時:2012年11月01日 00:38
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
yc氏、
引用した投稿なので、出来れば残して下さい。

yc氏の回答[45614]では、
1) オイドクサ
2) ゴールド
3) オブリガート
このようになっていました。

以下、一般人の初心者の弦に対する私の考え方です。
1) 2)
オイドクサ・ゴールドは、オリーブと同じガット弦です。従って、似ていると言えば似ているのですが、ガットは必ずしも線密度が一定では無く、手の形が定まるまでは、使わない方が良いと思います。例えば、小指でA線EとE線Hを弾いた時、同じ高さのところに正しい音が合った方が、手の形が整いやすいのですが、ガット弦だと必ずしも同じではありません。

昔は、ガット弦しか存在しなかったから、幼少期にもガット弦を使っていたはずです。しかし、技術習得にとってよりよい弦があるのなら、そちらを勧めるべきだと思います。yc氏は、初心者時代からガット弦を使っていたかもしれませんが、現代では、そんなことは殆どありません。

3)
疑似オリーブと喧伝されて発売されました。この掲示板にも何度も書いていますが、「オイドクサとドミナントを足して2で割り切れなかった様な感じ」の音です。初心者が使う弦としては、値段が高すぎます。

http://shop.fstrings.com/string.asp?inst=vn
Eudoxa (オイドクサ)
販売価格(セット・税込):¥9,198
Gold (ゴールド)
販売価格(セット・税込):¥7,686
Obligato (オブリガート) (※)
販売価格(セット・税込):¥10,269

[45613]の質問をこのように曲解してみましょう。
ヴァイオリンを長年弾いています。弦はオリーブを使っているのですが、如何せん値段が高すぎます。代替となる弦はないでしょうか?
これなら、[45614]は間違いにはならないと思います。
回答として、もう少し踏み込めば、「オリーブの代替弦はありません」そんなものがあれば、私が使っていますし、替えが効かないから、あんな値段で出せるのだと思います。

初心者の弦選びで、ガットを勧めるというのは、奇異に感じます。オブリガートやエヴァ・ピラッツィ等、値段の高いを勧めるのも同様です。

私が一般人の初心者にオススメしたものは、
Dominant (ドミナント) (※)
販売価格(セット・税込):¥5,229
Tonica (トニカ) (※)
販売価格(セット・税込):¥6,552
Violino (ビオリーノ)
販売価格(セット・税込):¥6,615
Helicore (ヘリコア)
販売価格(セット・税込):¥4,252

「今年の春からオーケストラ部に入りバイオリンを始めた」初心者で、オリーブの「なんかあの深くて響きの豊かな音」が解り、「音量」が出せる人が、どんな弦でどの様な音を出すのかは、一般人にとっては、全く解らないことです。教えることが出来る先生もいないと思います。
の精度は非常に高いはずです。

初心者にとって、ObligatoよりもViolinoの方が弾きやすい事を見越して、Obligatoを避け、Violinoを勧めています。値段も安めです。

Obligatoは張ってから良い音が出るのに3~4日掛かりますし、ある程度以上弾けないと、ダルイ音になりますし、楽器や奏法との相性もかなりあります。

Violinoは初心者用の楽器に張っても、高額楽器に張っても、それなりです。音の角が程良く取れて、キレイに音(響き)が鳴りやすい弦だから、勧めています。耐久性にも優れ、元々その様なマーケティングの弦です。

Violinoはソリスト向きではありませんが、Dominantなら楽器や奏法との相性がよければ、ソリスト向きに成り得ます。Dominantは美味しい期間が短いのが欠点です。

Helicoreは、音色を勘案しなければ、オケでは有力な選択肢の1つだと思います。ご存じの通り、音色と音程は不可分ですから、初心者には音色はありません。

Tonicaを入れた説明もしましょうか?

結論は、これです。[45785]
[45785]

Re: オリーブに似た弦

投稿日時:2012年11月25日 12:41
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
オリーブで煮た弦とオリーブに似た弦は、初心者には同じだと思います。違うのは、高額商品を購入した自負心みたいなものの有無だけだと思います。

オリーブで煮た弦とオリーブに似た弦は、初心者には同じ
[46736]

Re: オリーブに似た弦

投稿日時:2013年03月07日 08:16
投稿者:fmg(ID:FGFwWII)
olivと比較すれば、というコメントでしたが紛らわしくてすいません。
ヘリコアは学校のトレーナーが良い顔をしないと思いますが、概ね仰る通りです!

ビオリーノこそ初心者に使って頂きたい弦です。
音を潰さないボーイングを身につけるにも良いですね。
特に、DG線での重音の調和を感じるにはベストかも知れません。

しかし本題に戻ると、本人が音の違いが分かると言うのであれば誰も否定できませんし、ドレミさんの要望を満たす弦はありません。自己満足ですので、頑張ってolivを買うかどうか否かです。
個人的には、別の弦で我慢し、浮いたお金で個人レッスンに行って頂ければと思います。
[46738]

Re: オリーブに似た弦

投稿日時:2013年03月07日 20:13
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
私は、
「上達に資するかどうか」
この論点で投稿しています。

fmg氏の御主張を「自己満足」に絞ると、
別の弦で我慢し、浮いたお金でお酒を買って飲んで弾いた方が効果的です。上手くなったような気分、自己満足に浸れます。オッチャン・オバチャンが飲んで音痴のカラオケを歌っているのと同じです。

さらに、
高いお金を出す事(浪費)による、自己満足も得たいのであれば、弦も高額なオリーブを使うべきだ。そんなマーケティングを行っている楽器店として、「シャコンヌ」という店がある。高額弦を頻繁に取り替える事は、店の営業にも資する。高額楽器と高額な弓も「シャコンヌ」で購入しましょう。楽器は最低300万円~、弓はその半分です。

ガット弦は、伸びが一定ではないから・・・
「初心者が使うべきではない」
「初心者に音色は存在しない」
「音程と音色は不可分である」
が、私の主張の理由です。それが、[45636]
[45636]

Re: オリーブに似た弦

投稿日時:2012年11月01日 00:38
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
yc氏、
引用した投稿なので、出来れば残して下さい。

yc氏の回答[45614]では、
1) オイドクサ
2) ゴールド
3) オブリガート
このようになっていました。

以下、一般人の初心者の弦に対する私の考え方です。
1) 2)
オイドクサ・ゴールドは、オリーブと同じガット弦です。従って、似ていると言えば似ているのですが、ガットは必ずしも線密度が一定では無く、手の形が定まるまでは、使わない方が良いと思います。例えば、小指でA線EとE線Hを弾いた時、同じ高さのところに正しい音が合った方が、手の形が整いやすいのですが、ガット弦だと必ずしも同じではありません。

昔は、ガット弦しか存在しなかったから、幼少期にもガット弦を使っていたはずです。しかし、技術習得にとってよりよい弦があるのなら、そちらを勧めるべきだと思います。yc氏は、初心者時代からガット弦を使っていたかもしれませんが、現代では、そんなことは殆どありません。

3)
疑似オリーブと喧伝されて発売されました。この掲示板にも何度も書いていますが、「オイドクサとドミナントを足して2で割り切れなかった様な感じ」の音です。初心者が使う弦としては、値段が高すぎます。

http://shop.fstrings.com/string.asp?inst=vn
Eudoxa (オイドクサ)
販売価格(セット・税込):¥9,198
Gold (ゴールド)
販売価格(セット・税込):¥7,686
Obligato (オブリガート) (※)
販売価格(セット・税込):¥10,269

[45613]の質問をこのように曲解してみましょう。
ヴァイオリンを長年弾いています。弦はオリーブを使っているのですが、如何せん値段が高すぎます。代替となる弦はないでしょうか?
これなら、[45614]は間違いにはならないと思います。
回答として、もう少し踏み込めば、「オリーブの代替弦はありません」そんなものがあれば、私が使っていますし、替えが効かないから、あんな値段で出せるのだと思います。

初心者の弦選びで、ガットを勧めるというのは、奇異に感じます。オブリガートやエヴァ・ピラッツィ等、値段の高いを勧めるのも同様です。

私が一般人の初心者にオススメしたものは、
Dominant (ドミナント) (※)
販売価格(セット・税込):¥5,229
Tonica (トニカ) (※)
販売価格(セット・税込):¥6,552
Violino (ビオリーノ)
販売価格(セット・税込):¥6,615
Helicore (ヘリコア)
販売価格(セット・税込):¥4,252

「今年の春からオーケストラ部に入りバイオリンを始めた」初心者で、オリーブの「なんかあの深くて響きの豊かな音」が解り、「音量」が出せる人が、どんな弦でどの様な音を出すのかは、一般人にとっては、全く解らないことです。教えることが出来る先生もいないと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 14コメント ]