ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

湿度40~45% | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 18 Comments
[16783]

湿度40~45%

投稿日時:2004年10月14日 01:59
投稿者:rio(ID:IAAzkoQ)
[13254]
[13254]

Re: 毛替えの上手い楽器店・工房

投稿日時:2004年06月19日 10:37
投稿者:ヨーロピアン(ID:OAMnlXE)
rioさんへ。常時エアコンで温度・湿度をコントロールされているとのことですが、部屋の湿度を40~45%に保つようにすると、楽器の熟成が進みますよ。私は、部屋の湿度を40%程度に抑えるようにしていますが、急激な乾燥に対する楽器の許容度がだいぶ向上したように思います。湿度20%の超乾燥ホールで演奏したことがありますが、他の人々の楽器はペグが緩んだり、音が詰まったりしてエライことになってましたが、私の楽器は全く不調は起きませんでした。
面白いことに、湿度の高い場所で演奏しても不調は起きません。湿度を50%程度にしていた頃よりも、今の方が、楽器が良く鳴りますし、レスポンスがかなり向上しました。私の楽器は新作ですが、モダンイタリアンのいい楽器を持っている友人達が、「自分の楽器よりも弾き易い。」と褒めてくれています。
ご参考になれば・・・。
ヨーロピアン氏 [04/06/19 10:37:55]
>部屋の湿度を40~45%に保つようにすると、楽器の熟成が進みますよ。(略)湿度を50%程度にしていた頃よりも、今の方が、楽器が良く鳴りますし、レスポンスがかなり向上しました。

実は、先日部屋の乾燥が進みすぎ、43~45%ぐらいになっていたとき、楽器を弾いたら、信じられないくらい唄ってくれました。その後部屋の湿度を60%にまで戻し1時間経った後弾いてみると、若干反応がダルになってました。湿度はヨーロピアン氏の言うとおり影響が結構あるようです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 18コメント ]
[16882]

Re: 湿度40~45%

投稿日時:2004年10月19日 10:47
投稿者:QB(ID:F5ZCJEA)
日本では冬に使うことが多いと思います。
特に冬に乾燥過多気味のビルに入居している楽器屋さんでは、陳列楽器にダンピットを使っているケースが多いことと思います。

ケースに入れる加湿器(といっても、水を入れて蒸散させるもの)も、秋口~冬季の乾燥する時期(湿度が40%を大きく下回る)や、飛行機での移動中に使って居ます。
[16883]

Re: 湿度40~45%

投稿日時:2004年10月19日 11:15
投稿者:ター坊(ID:Jxl0UoM)
こんにちは。

匿名希望A様、確かに日本は温暖湿潤気候に属しますが、冬の太平洋側の乾燥はヨーロッパの比ではありません。東京の場合、湿度20%は当たり前、10%台も珍しくありません。東京の最小湿度記録は、2003年2月28日の6%です(日本記録は甲府の4%)。

気温が低く、これだけ湿度が低いと、弦楽器にはまさに殺人的影響があります。やはり加湿器等の対策は必要だと思います。QBさんのおっしゃるとおり湿度40%をかなり切るようになったら要注意です。

ケースに湿度計が付いてなければ、取り付けることをお勧め致します(東急ハンズやカー用品店で1500円程度で売っています、楽器屋にもあります)。私は、ケースと練習部屋両方に湿度計を備えています。  
[16884]

Re: 湿度40~45%

投稿日時:2004年10月19日 11:37
投稿者:匿名希望A(ID:FmhGQkA)
QB様、ター坊様
ご教示ありがとうございます。早速、湿度計を購入します。
[16885]

Re: 湿度40~45%

投稿日時:2004年10月19日 12:42
投稿者:トマショー(ID:M2FHU1c)
新作ヴァイオリンを湿度20%という超乾燥状態に耐えられるようにする秘策を教えましょう。
購入直後は、ヴァイオリンを弾いたり保管したりする部屋の湿度50%にしておいて、徐々に湿度を下げて行きます。1年ぐらいかけて湿度40%まで湿度を低下させて行きます。これを実行するには、精密温度・湿度計と除湿機が必要です。
さらに1年かけて、今度は湿度35%まで湿度を下げて行きます。湿度35%を保つのは大変ですが、±3%の範囲で湿度をコントロールして維持するようにします。
こうして長い時間をかけて徐々に湿度を下げて行くと、一時的に湿度が20%になっても、楽器が不調を起こさなくなります。
また、興味深いことに、このようにして十分に乾燥させた楽器は、湿度の高いところに持って行っても、不調がおきにくくなります。
私も時々湿度20%台のところで、ミニコンサートをやることがありますが、こうした乾燥方法を実践したおかげで、乾燥による糸巻きの不調などは全くありません。私の楽器は、イタリア製の新作楽器です。
友人のイタリア製の新作は、湿度20%のところに持って行くと、ある程度の時間が経過すると、突然、糸巻きが緩んで、ギュルンと弦が巻き戻っています。
人間が高山に登るときに、徐々に高山の薄い空気に体を慣らして行く様に、楽器も徐々に徐々に乾燥に慣らしてやれば、トラブルは防げると思います。日本人よりも楽器の扱いが大雑把でいい加減な人が多い欧米人の住んでいる地域は、たいてい日本よりもずっと乾燥していますが、楽器のトラブルは日本ほど多くありません。最初から湿度20%とか30%であれば、それがその楽器にとっての標準湿度になるのでしょう。
ですから、みなさんもぜひ私の提案した方法を実践してみて下さい。楽器の鳴りが向上し、弦が長持ちするようになりますヨ。私は、インフェルド・レッドを(満足できる状態で)4ヶ月持たせています。
なお、使われている材料の質・古さによって、楽器の縮み具合は異なります。古くて質の良い材料が使われた精度の高い楽器は、縮み具合が少なくトラブルが起きにくいです。私の提案した方法で、楽器にトラブルが起きるようでは、あまり良い楽器とは言えないでしょう。
[16887]

Re: 湿度40~45%

投稿日時:2004年10月19日 20:55
投稿者:凡才の母(ID:I5FIlVE)
[16872]
[16872]

Re: 湿度40~45%

投稿日時:2004年10月19日 01:15
投稿者:QB(ID:F5ZCJEA)
盆栽の母さん、
ヴァイオリンでしたら、何の問題もなく機内持ち込みできますよ。
(チェロだとそうはいきませんが)
普通に「頭上の手荷物いれ」というヤツに入れてOKです。

加えて、1時間くらいの国内線であれば、機内でケースを開けたりしない限り大丈夫だと思います。(絶対に開けてはダメですよ)
QB さまへ

お返事ありがとうございます。
手荷物として持ち込めるということで、安心
しました。

>(絶対に開けてはダメですよ)
承知しました!!
[16970]

Re: 湿度40~45%

投稿日時:2004年10月24日 00:26
投稿者:ゴールド(ID:ESOBeQ)
低湿度と聞くと、みんなヴァイオリン本体の板が剥がれたり割れたりしないかと心配しがちだけど、弓のことを心配する人は少ないですよね。湿度20~30%の低湿度の状況では、弓のスティック(サオ)やフロッグが割れるトラブルは生じないのでしょうか?
私がここで言っているトラブルというのは、低湿度で弓の毛が縮んで弓に負担がかかって起きるトラブルではなくて、スティック(サオ)の素材であるペルナンブコや、フロッグの素材である黒檀が、乾燥によってクラックを生じたり割れたりするというトラブルのことです。
[16977]

Re: 湿度40~45%

投稿日時:2004年10月24日 05:56
投稿者:pochi(ID:KHUICQ)
極度に乾燥すると、フロッグの毛を止めて居る爪が収縮して毛が中に寄る事が有りますが、簡単に直せます。経験的に、竿やフロッグが皴が入ったり壊れた事は有りません。
[16997]

Re: 湿度40~45%

投稿日時:2004年10月25日 22:45
投稿者:ゴールド(ID:FTkylgI)
博識なpochiさんによると、極度に乾燥しても、弓そのものは割れたりしないようですね。実は自分は、200万円のヴァイオリンを、400万円の弓と300万円の弓で弾いているので、弓の方が気になるし心配なのです。時々公開演奏をしていて、「ここはすごく乾燥してるな~。」と感じることが時々あり、弓に対する空気の乾燥の影響が前々から気になっていたのです。心配しなくて良いと聞いて気が楽になりました。
[17208]

Re: 湿度40~45%

投稿日時:2004年11月05日 15:33
投稿者:pochi(ID:Y0CSGZA)
ColoradoのAspenやMexico Cityで弾いた時、楽器が非常に良く鳴りました。湿度だけでは無く、空気の薄さも関係するのではないかと思います。当時、いい加減な湿度計しかケイスに入って居ませんでしたので、正確な湿度は解りませんが、非常に乾燥して居たと思います。Las Vegasで弾いた時は、乾燥し過ぎていて駄目でした。念の為、長めに毛を張って貰って居たのですが、毛を完全に緩めても5mm程張って居る状態でした。

曝書の折、日本でも陰干しするのが丁度良いのでは無いでしょうか?湿度が70%を越えると極端に鳴らなく成りますが、楽器が慣れて呉れるんでしょうか?

追記:日本の最小湿度は1978年、鹿児島で3%、火山灰が水蒸気を吸着した為だったと記憶して居ります。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 18コメント ]

関連スレッド