ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

今生きてる人で | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
[43521]

今生きてる人で

投稿日時:2011年06月28日 04:34
投稿者:パッションフルーツ(ID:EZdRgRQ)
一番上手いのは誰?と子供に聞かれ、答えに詰まりました。

子供は「ヒラリー・ハーン?」
思いついたのは
ギル・シャハム
若い頃のシュロモ・ミンツ

気軽に意見を聞かせてください。
ヴァイオリン掲示板に戻る
7 / 9 ページ [ 88コメント ]
[52448]

Re: 今生きてる人で

投稿日時:2017年03月09日 05:19
投稿者:はじめ(ID:QnZmA1A)
pochiさん
お返事いただけて嬉しいです。pochiさんの意見と私の好みが一致していたので気になっていました
ドロシー・ディレイから音程の正確さに拘るように教えられたそうです
弓が弦に噛むですか。これも未経験者には分かり辛い感覚ですね。エスターに限らず聞いていて弓が弦に吸い付くような印象を受ける事が有ります
伝統的には音程の正確性以外に、どのような音が良いとされているのでしょうか。とあるサイトでグリュミオーが最高の美音と紹介されていましたがクリスタルっぽい硬質で透明感の有る音に思えました
[52449]

Re: 今生きてる人で

投稿日時:2017年03月09日 07:54
投稿者:pochi(ID:QBFoJEQ)
>どのような音が良いとされているのでしょうか。
----聴いても解らないでしょうから、目で見て判断して下さい。

①弦の振幅です。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=45192&t=2012#45254
悪い弾き方だと、大きな音が鳴っている様に耳元で聴こえても、弦の振幅が小さくなっていて、大ホールでは音が伸びません。E線は見えにくいのですが、GDAは容易に見えます。安定した弦の振幅がある音が良い音です。

②針式のチューナーを使って下さい。
針が必ずしも中央である必要はありませんが、針不随意に動いていると、悪い音です。針が動かない弾き方が良い弾き方です。

③厳密には違う(音程が正確ではない)のですが、、、
D線3指Gを弾いて下さい。音程がピッタリならGの振動が見えます。この時に、D線を弾かず、G線を弾いて、D線Gにヴィブラートを掛けて下さい。よい運弓なら、G線にヴィブラートが掛かります。

D線E等、こんな音は沢山あります。A線FisでもA線Fisにヴィブラートを掛けてE線を弾けば、綺麗なヴィブラートが掛かるんですよ。

①②③共に、弦に弓が噛んだ状態、正確な音程でないと、上手く行きません。

////

先生の音色の真似をするのが、子供の練習の仕方です。真似をしてはいけない人は、幾らでも挙げられます。

////

グリュミオーは、ガット弦を使い、駒よりを追い込んで弾く弾き方で、楽器を最大限に響かせる技術を持った人でした。楽器との相性もあるのですが、美音の定義みたいな人です。

ガット弦の発音の悪さ(初期的伸び)を、演奏表現(発音の多様性)に活かしていて、現代の人工素材弦を使っている人とは、弾き方が若干違います。

グリュミオーの弾き方を解析して練習し、私の奏法として習得しました。だから、今でもガット弦を使っています。

グリュミオーと私の違うのは、私は指板寄りも弾いて、音楽表現の中で、クグモッて潰れた音を混ぜる技術を編み出した事です。グリュミオーはほとんど使いません。私のは、様々な人の真似です。
[52458]

Re: 今生きてる人で

投稿日時:2017年03月09日 22:38
投稿者:はじめ(ID:QnZmA1A)
pochiさん
良い音とは明るいとか澄んだ等の抽象的な印象ではなく技術的な定義なのですね。弦の振り幅が安定しているのとしていないのでは音色に未経験者でも分かる違いは生じますか
[52459]

Re: 今生きてる人で

投稿日時:2017年03月09日 23:17
投稿者:pochi(ID:QBFoJEQ)
[52458]
[52458]

Re: 今生きてる人で

投稿日時:2017年03月09日 22:38
投稿者:はじめ(ID:QnZmA1A)
pochiさん
良い音とは明るいとか澄んだ等の抽象的な印象ではなく技術的な定義なのですね。弦の振り幅が安定しているのとしていないのでは音色に未経験者でも分かる違いは生じますか
はじめ氏、

この人には無理ですね。
youtu.be/QOGUOOsckmA
[52497]

Re: 今生きてる人で

投稿日時:2017年03月14日 19:39
投稿者:はじめ(ID:QnZmA1A)
pochiさん
なんだか堅い音ですね。微妙に歪んでると言いますか…
これが良くないのは私にも分ります
[52503]

Re: 今生きてる人で

投稿日時:2017年03月14日 21:18
投稿者:pochi(ID:J4QVJlE)
倍音がどれだけ出ているか、によって、視覚化出来ます。
http://www.sasakivn.com/werkstatt/onkyoex/michikaku2.htm

実は、これだけでは「いい音」にはなりません。
・楽曲のそれぞれの音に応じた音を出す
のは当然ですが、
・少しだけ滑らせる
のが、ヴァイオリンらしい音の出し方です。

その逆が、
http://youtu.be/6yUdvnVHQNA
少しだけ潰す、弾き方です。だから、「演歌師の音」になっています。

これは、音程が全部狂っている(音程が解っていない・オンチ)だから、楽器が鳴っていない状態です。
http://youtu.be/QOGUOOsckmA

逆接的には、ワザと思いっ切り潰して弾けば、ある程度効果がある事が解っています。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=45345#45482

●体の一部に制限を加える。(リンク切れ)
http://fstrings.com/board/index.asp?id=45192&t=2012

////

グリュミオーは、ガット弦を使って駒よりを追い込んで弾くのが持ち味なので、松脂の量は、ホンの少し多めだと感じます。
[52652]

Re: 今生きてる人で

投稿日時:2017年03月25日 21:23
投稿者:はじめ(ID:QnZmA1A)
pochiさん
解り易いサイトを紹介して下さって有難うございます
弓が弦に噛む、また滑らせるとは此処に書いて有る様な事でしょうか
ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/reibungskraft.html

発音の悪いガット弦から最高の美音が生まれるのは不思議です。現代の演奏家がボウイング技術においてグリュミオーに敵わない?
[52653]

Re: 今生きてる人で

投稿日時:2017年03月25日 22:16
投稿者:pochi(ID:MVIlIyg)
[52652]
[52652]

Re: 今生きてる人で

投稿日時:2017年03月25日 21:23
投稿者:はじめ(ID:QnZmA1A)
pochiさん
解り易いサイトを紹介して下さって有難うございます
弓が弦に噛む、また滑らせるとは此処に書いて有る様な事でしょうか
ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/reibungskraft.html

発音の悪いガット弦から最高の美音が生まれるのは不思議です。現代の演奏家がボウイング技術においてグリュミオーに敵わない?
はじめ氏、

大人になってからヴァイオリンを始めた人が弓を滑らせる弾き方をすると、スカスカの音にしかなりません。

御提示のリンクは、ザッと読んだ限り、概ね間違った所は無い、と思います。私にとっては、感覚的なもので、上手く言葉には出来ません。

ガット弦の特徴は、音色そのものもあるのですが、弓を弦に当てた時の、初期的な弦の伸びがある所なのです。この初期的な伸びを、上手に使って弾くのが、ガット弦の弾き方です。

グリュミオーが何故美音なのかを、散々解析して、ガット弦の初期的な伸びに依る「子音の様なものの多様性」と、「駒寄りを追い込んで弾いて」、少しだけ弓を滑らせている事に、気が付きました。少し滑らせると、高域倍音が多くなるのです。

逆に、弓圧を大きめに弦の振動最大限で、ガンガン弾くのが、サラ・チャンです。

エスター・キムは、滑らせる度合いが非常に少く、音色のパレットが少ないけど、綺麗に楽器が鳴っている、感じがあります。しかし、「お話をしている様」には聴こえないのが、1流ではないところです。もっと技術的に上手い、ヒラリー・ハーンも同じ傾向です。

千変万化をやっている人が、イヴリー・ギトリス、ギドン・クレーメル、ジョシュア・ベル、等です。

CDのフォーマットでは、高域倍音は録音されませんから、ギドン・クレーメル、ジョシュア・ベルは、大きく損をしています。

イヴリー・ギトリスは、節回しが独特で、音程での音色の差を重視しているので、CDでもそれほど損をしていません。

ギドン・クレーメル、ジョシュア・ベル程ではありませんが、神尾真由子は、CDでは損をしています。

CDでの録音は、弓圧重め(しっかり弓が弦に噛んだ状態)の方が有利と言われています。

鈴木鎮一は、大人になってからヴァイオリンを始めた人としては非常に上手いのですが、その特徴から、脱却する事が不可能だった例です。本人は、左手の器用さ方に問題がある、と生前から言っていましたが、本当の問題は、運弓です。
[52654]

Re: 今生きてる人で

投稿日時:2017年03月27日 00:06
投稿者:はじめ(ID:QnZmA1A)
pochiさん
他の方が言ってましたがエスターはサラ・チャンの影響を受けてるのかもしれませんね。強い力でバリバリ弾いてる感じがします
ttps://youtu.be/7edOpPJNOMs

曲調によっては、もっと柔らかい方が良い気も
 ttps://youtu.be/2BlXS_uQiic
こちらは子供の頃なせいかバリバリ感が無く透き通った爽やかな音に感じます
 ttps://youtu.be/mJlOQJfpDrY
お話するようにバイオリンを弾くと言われると"お喋りなアマデウス"という少女漫画を思い出します。もしかして御存じですか

高域倍音が多いと明るい音色になるんですよね(グリュミオーは明るく感じる)クレーメルやギトリスは、そんなに明るい音に聞こえません。ジョシュアベルも生で聞いてみたのですが特に明るく艶が有るようには思いませんでした。私は高域倍音に対する感度が鈍いのかもしれません(+_+;)
今度は録音で聴いても艶が有ると感じる神尾真由子さんを生で聴いてみたいです
[52846]

Re: 今生きてる人で

投稿日時:2017年06月29日 05:05
投稿者:はじめ(ID:MzkzApE)
ヴァイオリンをしばらく無償で貸して貰える事になりました
チューナーを購入しようと思うのですがクリップ式の物で大丈夫でしょうか
構え方など少し教えて貰いましたが思ったより大変で顎や指が痛かったです。弓で弦を斬るように弾くヴァイオリニストに、どちらかというとSなイメージを持っていましたが逆でマゾヒストなのではないかと思い直しました
ヴァイオリン掲示板に戻る
7 / 9 ページ [ 88コメント ]

関連スレッド

この話題にコメントする

投稿者名

タイトル

コメント

ひらがなで『掲示板』と入力(スパム対策です)