ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

葉加瀬アカデミー | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
[53619]

葉加瀬アカデミー

投稿日時:2019年02月09日 05:50
投稿者:pochi(ID:OEUFU2Y)
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53428
ヴァイオリンの通信教育に関する話題で、こちらの関連投稿です。

「葉加瀬アカデミー」認定コーチ例がありました。
https://xn--u9jxfsa4m6e4b3926bi7d8o0aip0e.com/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E7%B4%B9%E4%BB%8B/

「葉加瀬アカデミー」メソッドかどうかは解りませんが、指導動画例です。
https://youtu.be/iECCWS4LB-s

御意見をどうぞ。
[53620]

Re: 葉加瀬アカデミー

投稿日時:2019年02月09日 19:21
投稿者:(ID:IEc0gTU)
素人の先生を掲示板で晒さなくても、、。
判断は習いに行く人に委ねられているので、習いに行く人が満足ならそれで良いと思います。
[53621]

Re: 葉加瀬アカデミー

投稿日時:2019年02月09日 20:27
投稿者:pochi(ID:NRhEOHA)
夏氏、

【「葉加瀬アカデミー」認定コーチ例】に就いてではなく、、、

【「葉加瀬アカデミー」認定コーチ例】から推認される【葉加瀬アカデミー】そのものに就いて、御意見を、と思ったのですが、書き方が悪かったと思います。

申し訳ありません。

////

例えば、
https://youtu.be/WW-iMZslabM
スズキ・メソードの宣伝そのものです。鈴木鎮一はもっとベッタリ弾いていたと記憶しています。ヴァイオリンの運弓は、両端が遅く、中弓が速くなるのが通常です。ヴィブラートに違和感があります。掛けてはイケナイ音がある様に思うのです。私が習ったのとは運指が違い、変奏曲が付いていました。鈴木鎮一からは大きな改善はあると思うのですが、これを聴いて弾いて、上手くなるのだろうか?というのも、疑問です。現在のCDは「舘ゆかり」だそうです。

http://www.makinoviolin.jp/faq
>スズキ・メソードの教本には全て演奏・伴奏のCDが付いています。耳から音楽的センスを育てるために、これらのCDを自宅で繰り返し聴く事は大変重要です。
------公式見解でしょう。

過去投稿にはこんなのも有りました。
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=2557
[53626]

Re: 葉加瀬アカデミー

投稿日時:2019年02月12日 21:13
投稿者:じゅん(ID:KIGHSQ)
お久しぶりです。前にも同じようなネタがありませんでしたっけ?

葉加瀬太郎さんは、ヴァイオリンの上達を本気で考えていると言うよりは、ヴァイオリンに親しむ人の人口を単純に増やしたいのではないかと思います。大人の、あるいは老後の趣味として、せめてピアノと同程度くらいまでヴァイオリンの存在感を高めたい、そんな風に思っているのではと思います。そのため、ヴァイオリニストとして知名度が非常に高い自分の名前を出し、コンサートでやっている素人いじりの延長のような調子でのレッスンをイメージさせると、一定のインパクトはあるだろうと考えているのではと思います。そしてそれはある程度までは成功するのではと思います。

ただ、根底のところに「本気で上達させよう」と言う指向性があるようには見えませんので、仮に葉加瀬メソードで子供を教えたとしても、pochi氏の言う「20人に一人」の「モノになる生徒」は全く出てこないだろうと思います。これは恐らく、スズキメソード以上にダメだろうと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=iGts955svO8

こんな動画がありますが、「せめて接点がぶれないことと、弓元で音を潰さないことくらいは教えてあげてくれ」と思います。もちろん葉加瀬メソードでどこかでは教えるのでしょうが、まともな奏法の教育を重要と思っているのであれば、こういう動画にはならないんじゃないかなと思います。

結果として、例に挙げられたような方の「権威づけ」のための「名義貸し」としての機能が強く印象付けられる形になると思います。あの方が講師資格を得られている時点で、「演奏技能」に関してのフルイはザルどころかただのワクで、誰も引っかからないということがはっきりしています。
[53631]

Re: 葉加瀬アカデミー

投稿日時:2019年02月13日 11:24
投稿者:pochi(ID:NRhEOHA)
[53626]
[53626]

Re: 葉加瀬アカデミー

投稿日時:2019年02月12日 21:13
投稿者:じゅん(ID:KIGHSQ)
お久しぶりです。前にも同じようなネタがありませんでしたっけ?

葉加瀬太郎さんは、ヴァイオリンの上達を本気で考えていると言うよりは、ヴァイオリンに親しむ人の人口を単純に増やしたいのではないかと思います。大人の、あるいは老後の趣味として、せめてピアノと同程度くらいまでヴァイオリンの存在感を高めたい、そんな風に思っているのではと思います。そのため、ヴァイオリニストとして知名度が非常に高い自分の名前を出し、コンサートでやっている素人いじりの延長のような調子でのレッスンをイメージさせると、一定のインパクトはあるだろうと考えているのではと思います。そしてそれはある程度までは成功するのではと思います。

ただ、根底のところに「本気で上達させよう」と言う指向性があるようには見えませんので、仮に葉加瀬メソードで子供を教えたとしても、pochi氏の言う「20人に一人」の「モノになる生徒」は全く出てこないだろうと思います。これは恐らく、スズキメソード以上にダメだろうと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=iGts955svO8

こんな動画がありますが、「せめて接点がぶれないことと、弓元で音を潰さないことくらいは教えてあげてくれ」と思います。もちろん葉加瀬メソードでどこかでは教えるのでしょうが、まともな奏法の教育を重要と思っているのであれば、こういう動画にはならないんじゃないかなと思います。

結果として、例に挙げられたような方の「権威づけ」のための「名義貸し」としての機能が強く印象付けられる形になると思います。あの方が講師資格を得られている時点で、「演奏技能」に関してのフルイはザルどころかただのワクで、誰も引っかからないということがはっきりしています。
じゅん氏、

>お久しぶりです。前にも同じようなネタがありませんでしたっけ?
-------お久しぶりです。当該ネタは削除されました。

まず最初に「立って弾け」でしょう。

>「せめて接点がぶれないことと、弓元で音を潰さないことくらいは教えてあげてくれ」と思います。
-------私なら「小指を離して弾いてみろ」と言います。音が潰れるのは小指が突っ張っているから、です。

弓の重心迄は、小指を離しても弾けます。中弓迄は薬指も離して、親指・中指・人差指だけで弾けます。

技術的欠陥指摘と解決法提示は、通信教育では難しいでしょう。じゅん氏がそうである様に、大人は納得しないと遊び半分・モノマネで「学ぶ」(真似るの類義語)が出来ません。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53091

Milk Tea氏や柏木君の様な人は、習っても上手くなる可能性は有りませんし、先生に嫌われるだけ、です。師弟関係がどんなものなのか、すら解っていません。音楽的に尊敬していても、人格的には心底軽蔑していて、師事している場合だって屡々あります。

日本にはキリスト教文化が無く、文化として根無し草なので、ヴァイオリン御稽古人口が多くなる事は有り得ても、ヴァイオリン演奏人口の裾野が拡がるかどうか、疑問に感じます。ヤマハは立地である程度の成功を収めていると思いますが、ヤマハ(を含む大手楽器店のヴァイオリン教室)ではヴァイオリンが上手くなる可能性は無いと思います。

日本の権力の文化は寺院、庶民の文化は神社(遊郭)にありました。遊郭が破壊された事によって、歌舞音曲を含む庶民の文化は破壊されました。巫女は遊女ですよね。ヴァイオリン弾きなら、定めし「梓巫女」と言ったところでしょうか?

N響の堀正文は、和楽器の師範の家柄で、箏や三味線の練習が大キライだったから、ヴァイオリンの練習をしたのだそうです。
[53653]

Re: 葉加瀬アカデミー

投稿日時:2019年02月23日 01:08
投稿者:re(ID:JoJjeWc)
まあ、動画を参考にする場合、耳に意識が集中しにくい欠点があると思います。
例えば、多くの人が楽譜を見て弾くことに集中して、自分の音を聞いていません。
曲を練習する時に、最初はノンビブラートで1つずつの音を確認しながら弾くと思いますが、音を聞く習慣が無いと難しいと思います。

まあ運弓の確認に鏡を使用したりもしましたが、ある程度弾けるようになってからなので動画とかは必要なかったし・・・
[53751]

Re: 葉加瀬アカデミー

投稿日時:2019年04月28日 21:07
投稿者:テツ(ID:OXeHlVg)
Twitterで「マーク・オコナーの真似?」って聞いたら、「参考にしてます」って返事。
これがネタ元なんですかねえ?

www.oconnormethod.com/
[53752]

Re: 葉加瀬アカデミー

投稿日時:2019年04月28日 21:44
投稿者:テツ(ID:OXeHlVg)
Twitterで「マーク・オコナーの真似?」って聞いたら、「参考にしてます」って返事。
これがネタ元なんですかねえ?

www.oconnormethod.com/
[53769]

Re: 葉加瀬アカデミー

投稿日時:2019年05月11日 12:36
投稿者:雄二(ID:IphWMHI)
マーク オコーナってこの方ですね。
なんか微妙ですね。

https://youtu.be/1NdZTNk2MMw

関連スレッド