Hiroさん、こんにちは。ここには詳しい方は参加されていないか、発言されていないかもしれませんので、私の発言は参考程度になさってください。ところで、Oxfordの定義は、わかりやすいですが、専門的にはどうなのかな、と思いました。...
ヴァイオさんのご意見[25800]に賛同します。音楽教室や個人レッスンで理論は教えませんね。なぜってそれやると生徒が逃げていくだろうし、それなしでもある程度弾ければコンクール入賞したり音大入れてくれたりしますから。そのような教...
kokukrinさんへ>日本ではトニックあるいはTonicと言うと、通常は主音ではなく主和音を意味していると思います。間違いがあるといけないので改めて調べてみました。引用します。tonic. The first degree of the major or minor scale.(T...
そういえばソルフェージュには「はにほへと」との表現をしているものがおおいですね。すみませんでした。「トニック tonic」はそれぞれの音階の一番最初の音です。多分「はにほへと」ではハにあたります。つまり、ハ調ならドです。「ド...
バナナにbeta blockingと鎮静効果があるそうですよ。牛乳も良いようです。副作用、常習性なく、エネルギー源にもなる、安全、安いなどいいことずくめ。舞台の前にお奨め。朝のコーヒーは控えましょう。若い人は薬に頼らずまず自分でどこ...
NLP(神経言語プログラ
ミング)や、そこから派生したコーチングなどの分野で言うところのアンカーリング(anchoring)というプラクティスでは、実際に効果を上げたことがあります。若干乱暴に言うと、特定状態にある自分(変性意識)にア...
ヴァイオ さん、pochi さんお返事ありがとうございました。>ヴァイオさん弓を持つときは中指、薬指、小指のどれか2本の指で弓を挟むような感じでいいんですか?持つときに弓の毛がおもいっきり指に触れてしまいますが、それでいいんで...
譜めくりで重要なのは、素早く、 いいタイ
ミングで、 静かに、めくった後は譜面が見やすく綺麗にめくられている、、ですね。一番は、めくる直前に、弓をさっと左手で元1/4あたりをつかみ(持ちかえる、なんてのは、やや悠長だと思い...
>>トッカータとフーガを聞かせた友人は「これはロックだ…」と興味深い観察です。人類共通の財産である音楽と捉える時、クラシックだとかジャズだとかジャンルはあまり意味のないものに思えてきます。クラシック音楽と聞いて拒否反...
私は今学校のオーケストラ部でヴァイオリンを弾いています。今年でヴァイオリンを始めて4年目です。来年の春のコンサートでほんの数小節ですが、ソリを弾くことになりました!そこで良く響く弦、特にG線が美しい音のする弦を探してい...