ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

古い楽器の修理について | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 12 Comments
[18538]

古い楽器の修理について

投稿日時:2005年01月22日 10:43
投稿者:k3(ID:F3ZykYA)
先日、近くのリペア工房にバイオリンの修理をお願いし、ニスの塗り替え、ネックの交換など・・30万強かな?通常だとそれぐらいと診断されました。ただ、中の刻印にANTONIUS STRADIVARIUS CREMONENSISのラベルがあり、年号?もしくはコピーと書かれていたのではと言う部分が 削られており 本物とは考えにくいですが 判断できないと 東京の楽器店を勧められました。 コピーと解れば上記金額程度であれば治したいと思いますが・・音楽関係の知り合いは直接には居ないので不安もあります。
鑑定にはどれぐらい掛かるのか?最後は楽器そのものが持ち主を決めるのだとは思いますが手を加えていいものなのかなど・・・
というのも この楽器に出会ったのは アメリカのインターネット上であり、何度か古い金貨などを買っており信頼はしている会社であったことと、場違いな出品でしたが楽器から「まだ生きてる」と語りかける気の ようなものを感じたことから、知り合いの霊媒師さんにも見てもらい気を感じとってもらった結果、本物かどうかは別として 元々は大事にされていたものなのでしょう とのこと。出来る範囲の修復でいいのか、私は弾くことが出来ないので新たな持ち主の為に現状を維持するのが良いのか迷っています。東京は遠いですし・・汗
皆さんの意見が参考になればと思い 投稿しました。
よろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 12コメント ]
[18584]

Re: 古い楽器の修理について

投稿日時:2005年01月23日 12:07
投稿者:弦喜(ID:MwZDGYM)
もう一点参考まで。
ラベルは間違いなく、本物のストラディヴァリのものではありません。
Cremonensisのsisは、一見fisように見えるような文字でかかれているのがストラディヴァリのラベルであり、印刷機械の関係でそこまでの手間はかけずにこの楽器のように単純なsisが使われているのは、量産品のラベルの一つの特徴です。
なお、戦前の量産楽器では、ストラディバリ風のラベルを貼るのは無難で一般的でしたので、ストラディバリラベルが貼られた楽器は、星の数ほど存在します。ラベルは飾りと考えて、冷静に楽器を見て判断した方がよいでしょう。
[18593]

Re: 古い楽器の修理について

投稿日時:2005年01月23日 17:47
投稿者:k3(ID:F3ZykYA)
多数の投稿ありがとうございました。

近所のお店で修復のお願いをしてみようと思います。

そうと決まれば これからお願いに^^

Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks
[18695]

Re: 古い楽器の修理について

投稿日時:2005年01月28日 20:42
投稿者:k3(ID:F3ZykYA)
可能な限り極限までの修復と調整を行ってもらうことになりました^^
何とか予算内・・~(=^‥^A アセアセ・・・
結構細かく見ていただき 演奏できるレベル、見た目も綺麗に・・など、いくつかのプラントを出していただいたことで 安心して任せれる気がしています。
ただ少し厚めらしく、全体的に薄くすることになるようなので まったく違った楽器のようにならないかが 少し気になりますが・・・弾いてもらえないようでも困る・・・

自分では弾けないので・・治ったら 弾いてくれる人探さねば^^
修復が済んだらUP予定です^^

ご報告迄^^
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 12コメント ]

関連スレッド