ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

練習を録音するとき | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 25 Comments
[29594]

練習を録音するとき

投稿日時:2006年09月21日 18:56
投稿者:もも(ID:EXM1F2U)
こんにちは。
ヴァイオリンを録音したいと常々思っているのですが、
録音機器としてどんなタイプのものがお勧めでしょうか?
ちなみに数年前にMDウォークマンで外部マイクを買い録音しましたが
数ヶ月で壊れ修理できませんと言われてしまいました・・・
使いやすくてお勧めのものがあったら教えて下さい!
ヴァイオリンは大人からなので趣味で楽しんでいます♪

リニアPCMレコーダー いいですけど高すぎますよね~・・・
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 25コメント ]
[29695]

Re: 練習を録音するとき

投稿日時:2006年09月29日 14:11
投稿者:サスケ(ID:hYY3eQA)
QBさん,「スレ主さんが満足すれば良い」とのことですが,私は必ずしもそうは思わないので書き込みました。

ご当人の満足のためだけなら,こんな公共のツールを使うに及びませんからね…。

多くの方が,この掲示板を参照しているとの思いから,別の観点も示したほうが皆さんに有益かと考えます。
自分の演奏に関心のある方なら,少なからず録音にも関心があると思いますので,より多くの方の参考になれば。
[29696]

Re: 練習を録音するとき

投稿日時:2006年09月29日 14:38
投稿者:R1ユーザー(ID:IJVXd3A)
>いちいちヘッドフォンでひとりづつ聞くのでしょうか?

方法としては、携帯スピーカがありますが・・・。
「携帯スピーカ」、「コンパクトスピーカ」などで検索すれば、色々ヒットします。

ジャックと一体構造、折りたたみ式、ポーチ型、電池不要のパッシブスピーカ(音量がどうかな?)とか、いろんな形状のデザインがあるようです。

まあ、電池タイプの煩わしさと、かさばるのが気になる方には、お勧めできないかも。
[29700]

Re: 練習を録音するとき

投稿日時:2006年09月29日 18:13
投稿者:QB(ID:NnUoUWY)
サスケさんのおっしゃるように、スレ主さんの状況(今まで何を使ってきたか)は関係なくして、
サスケさんのおっしゃる状況で申し上げると、、、カセットテープでもMDでも何でもいいんじゃないですか?音質はともかく何人かのセッションで特別な機材なしにプレイバック聞きたいんですよね?

音質を求めるのか/求めないのか、その場での大人数での手頃なプレイバックを求めるのか/一人で聞ければいいのか、携帯性を求めるのか、、、それぞれの状況で答えは違ってくると思いますので、とりあえずスレ主さんの状況に即して答えさせていただきました。

あと、スマートメディアを私が嫌うのは、実際に接点が大きくむき出しのためYAMAHAでも何度となく媒体エラーに見舞われてしまった経験が有るからです。
もちろん、いまさらスマートメディアという媒体を使いたいとは思わないというのも確かに有りますがね。。
[29726]

Re: 練習を録音するとき

投稿日時:2006年10月02日 09:20
投稿者:○○のパパ(ID:gmGWNAA)
スゴ録に、DVカメラつなげて
娘の練習を録ってみました。
テレビ画面でモニター出来ますし
HDなので、編集も楽です。
いい演奏が取れれば、そのままDVDにもすぐ焼けます。

ただ、音は、良くないです。

少し離して撮った方がいいのかも・・・・
[29815]

Re: 練習を録音するとき

投稿日時:2006年10月10日 07:29
投稿者:浪速人(ID:OZlzAjg)
私もMD からR-09 に切り替えた一人です。

理由は内蔵マイクで手軽にMDよりも高音質・長時間録音できることです。2GBメモリーを搭載すれば、録音可能時間はCDレベルの音質で約3時間、コンサートや発表会の開演から終演まで点けっぱなしでOK(電池は4時間持ちます)。MP3レベルの音質ですと33時間ですから、日々の練習やPC保存、CD作成に便利。

難点はファイル分割などの編集。専用ソフトがあればPCで編集可能なようですが皆さんどうされていますか。

多人数で聴くときはヘッドホン端子からプレーヤーのAUX入力に繋いで聴いています。弦カルなど録音後、その場でメンバーで聴けば客観的な評価が可能になります。
[30155]

Re: 練習を録音するとき

投稿日時:2006年10月31日 03:10
投稿者:浪速人(ID:IRhTIHg)
R-09 用編集ソフトSONAR は私には難しすぎました。州立大の音響学の先生に相談したところ RipEditBurn を薦められました。R-09 で録った発表会の録音データをPC上へリッピングしデジタル編集後先生や生徒さんへ配布し喜ばれました。このソフトはNet 上に無料お試し版がありますしマニュアルを読まなくてもすぐ使えてしまいます。ご参考まで
[30156]

Re: 練習を録音するとき

投稿日時:2006年10月31日 06:14
投稿者:(ID:ISRQkw)
ローランドR-09の後追い製品ですが、ZOOMというメーカーのH4というレコーダーもいいですよ。
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4/index.php

主観的な評価ではR-09よりノイズが少なくて、音像定位もいいとおもいます。実売価格でR-09より1万円近く安いのも魅力です。
凝った録音をする人には、XLR/標準プラグ兼用端子がついて、ファンタム電源が供給されるのも魅力でしょう。
ソフトも付属してます。

ただし、いいところばかりではありません。
R-09よりも大きく重い(R-09よりふたまわりほど大きいかんじ)、操作性が複雑(ボタンがいっぱいあってややこしい)、といった欠点もあります。

手軽さという意味ではR-09の圧勝。音ではH4がやや優位。値段はH4の圧勝。かなり迷う選択だとおもいます。
[30193]

Re: 練習を録音するとき

投稿日時:2006年11月02日 03:44
投稿者:浪速人(ID:IRhTIHg)
●さん、情報ありがとうございます。ノイズ・音像定位に関しR-09 に今のところ不満は感じていませんので買い足しはちょっと・・・。

R-09 の左右の内蔵マイクは(耳の間隔よりも)充分近い距離にX-Y型に配置さてています音像定位が不自然になることはないと思いますが。
[30209]

Re: 練習を録音するとき

投稿日時:2006年11月03日 10:05
投稿者:カルボナーレ(ID:J1IFU5A)
先日、弦&管のアンサンブルのサロンコンサートを、私のR-09と友人のH4で同時に録音する機会がありました。
客席後方の両サイドの1台ずつを置き、どちらも本体内蔵マイクで録音しましたが、定位という点ではソニーの高額商品を真似したXY方式のマイクを採用したH4のほうが明らかに勝っていました。客席からある程度距離があり響きのあるところだったので、残念ながらR-09はあまりステレオ感が得られない結果となりました。
また、マイクにかぶせるウインド・スクリーンが付属していることでまわりの空気の動きの影響をさけられる点もH4のメリットだと思います(空気の流れによるノイズが少ない)
機能面・付属品についてもH4に軍配があがり、スタンド含めての実売価格だとH4がR-09の2/3ほどです。H4はMTRをコンパクトにしてソニーの先行高級機を参考にした(/コピーした)ボディーにつめこみ、それをとにかく安く作る、というコンセプトに思えます。

でも私は小型&お手軽という点でR-09からH4に乗り換えるつもりはありません。本番生録用にH4を追加購入する可能性はあっても、普段の練習やソロ録音はR-09で手軽に行うでしょうから、私にとってはH4の出番は少なくなります。また、定位のよさを求める場合は、外部マイクを使えばよいと割り切っています。

ということで、使用用途・重要視するもの・予算、で選び分ければよいと思います。

でも、暫く前まで、録音できるお手軽民生機材がなく困っていた中で、これらの商品の出現は助かりました。
[30228]

Re: 練習を録音するとき

投稿日時:2006年11月04日 03:13
投稿者:浪速人(ID:IRhTIHg)
[30209]
[30209]

Re: 練習を録音するとき

投稿日時:2006年11月03日 10:05
投稿者:カルボナーレ(ID:J1IFU5A)
先日、弦&管のアンサンブルのサロンコンサートを、私のR-09と友人のH4で同時に録音する機会がありました。
客席後方の両サイドの1台ずつを置き、どちらも本体内蔵マイクで録音しましたが、定位という点ではソニーの高額商品を真似したXY方式のマイクを採用したH4のほうが明らかに勝っていました。客席からある程度距離があり響きのあるところだったので、残念ながらR-09はあまりステレオ感が得られない結果となりました。
また、マイクにかぶせるウインド・スクリーンが付属していることでまわりの空気の動きの影響をさけられる点もH4のメリットだと思います(空気の流れによるノイズが少ない)
機能面・付属品についてもH4に軍配があがり、スタンド含めての実売価格だとH4がR-09の2/3ほどです。H4はMTRをコンパクトにしてソニーの先行高級機を参考にした(/コピーした)ボディーにつめこみ、それをとにかく安く作る、というコンセプトに思えます。

でも私は小型&お手軽という点でR-09からH4に乗り換えるつもりはありません。本番生録用にH4を追加購入する可能性はあっても、普段の練習やソロ録音はR-09で手軽に行うでしょうから、私にとってはH4の出番は少なくなります。また、定位のよさを求める場合は、外部マイクを使えばよいと割り切っています。

ということで、使用用途・重要視するもの・予算、で選び分ければよいと思います。

でも、暫く前まで、録音できるお手軽民生機材がなく困っていた中で、これらの商品の出現は助かりました。
カルボナーレさん、ありがとうございました
>定位という点ではソニーの高額商品を真似したXY方式のマイクを採用したH4のほうが明らかに勝っていました。
---------------------------
論より証拠ですね。R-09 の内蔵マイクの配置(指向主軸角度120°)と指向特性を見ますと中央(60°に相当)では-8db 減衰することになります。距離や対象によって中央の定位が悪化するとすればこれが原因かもしれません。角度切り替えにすれば良いのでしょうが小型化とのトレイドオフだと思います。おっしゃるように場合によっては風防付き外部マイクの方が良さそうですね。ノイズは「吹かれ」のことですね。失礼しました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 25コメント ]